星を見るのが好きです。
想像上の私、しまりんが使ってたみたいな低いキャンプの椅子でのんびりしながら酒飲んで鳥見をしたらとても楽しいと思う。
鳥見スポットなんもわからん。近くの緑地公園にでも行ってみたらいいのかな。
ここのところずっと天気が悪くて星見を楽しめずにモニョモニョしてるので鳥見もやってみるかなあと考えている。
☁️
コズミックフロント、現在テレビで放送中の番組の中で一番私の趣味に合ってる番組だと思うんたけど、いつも放送を見残してしまう。
5路線の駅を全て制覇するとパーティー編成をひとり増やせるアイテムが貰えるとのことで、県内の駅数の少ない路線を見繕って行ってみようかなって気持ちにはなってるけど、極度のひきこもりを外に出すにはもうひと押し必要な感じする。
駅メモは対人戦ではどうせ勝てないし、遠征に行かなければほんとにやることないので続くことは続くのだけど、楽しいかといわれるとどうなんだろう。電車で旅行にいく目的作りとしてはかなり良いゲームだと思う。
ポケモンGOはお外での操作が忙しくて合わなかったですね。道行く人を見てあれポケモンの人だな?って推測するのはまあまあ楽しい。
位置情報ゲームは外出するきっかけとしてはすごく役に立つけど、出先でスマートホンいじってると忙しない気持ちになるので、ちょうどいい塩梅のやつが欲しい。
暖かくなったらアウトドアなオタク趣味を何か始めたいですね。
期限の近いDMMで遊ぶかわからんゲーム選んでるよりも、Amazonでぬいぐるみ買おうか迷ってる方が楽しいな…。
cmlinkです。中国移動。
インフラのオタクってこういう感じだったりするのかな。
スマートホンの情報調べてるより安い通信回線調べてる方が楽しいな。
超過しそうな時だけcnlink追加するのでもよさそう。プリペイドSIMのこと全然わからないけど探せばめちゃお得なやつありそうですね。
私のスマートホン用途だと楽天アンリミットとHISモバイル180円設定が最安っぽい。ただお守り感覚で持つだけのHISモバイル回線初期手数料3000円はちょっとつらみ。
リトルセイバーがヴァーレントゥーガの人材プレイみたいで楽しそうだと思ったのと、エースオブシーフードが質の良いバカゲーっぽくていい感じだった。
ちょっとお金足してCARNIVAL買うかなあって思ったけどプレイする時間あるのかは怪しい。
何もできん状態にある。足に靴ずれは出来た。
思考の /dev/null