新しいものを表示

nere9が寝れてよかったよかった。

アンドロメダ銀河はがっかり天体だけど、星に興味を持ってアンドロメダ銀河見たがってる人のがっかりした顔を見るのは楽しいかもしれない。

光の点ひとつ見る為に旅行に行くのコスパ悪すぎる。

あとはカノープス見たいけど地平線ギリギリすぎて僕の観測場所からは建物に隠れてしまうので、遠征必須なのが難しいなあ。

星見趣味始めて結構経つけど今までアンドロメダ銀河見たことなかったんですよね。場所知っててもよくわからん。視野に収めてもよくわからん。認識してもよくわからん。がっかり天体のひとつと言われる所以がわかりました。

アンドロメダ銀河をようやく見つけられた。でも巨大なぐるぐる渦巻きではなく雲かなあという感じの白っぽい丸い靄みたいにしか見えないんですね。70mmの双眼鏡使ってもこれなので、渦巻きを見るには画像処理必須っぽいな。

鎮痛剤飲もうかなってくらい腰というか背中というか、ギューとした疼痛が一時間くらい続いている。

体が痛すぎて何も出来ないも出来ない。

南西の空にはオリオン座がいい感じに出てるし、この時間は空がにぎやかでよい。

でも金星とスピカの位置からあれが水星だなって見当付けてるだけで、水星一個ポンと空に浮かんでたら何の星かわからんですね。金星火星木星はそれひとつ見るだけであれだなってわかるくらいなので、やはり別格である。

水星のすぐ右にあるのがスピカとのこと。スピカはかなり明るい星だけどそれよりも水星は明るく見えるので、水星は見える時期でさえあれば比較的見つけやすい星なんだなーと思った。

ただ水星見てるよりもそばにある金星見てた方が楽しいね。立体感を感じさせるくらいギラギラしてて見ごたえがある。

水星肉眼でもちゃんと見えました。大気の影響かオレンジ色のネオンライトのようにチカチカとしています。

空の6割くらい雲に覆われてるけどはてさて。

水星チャレンジするの、5時30分くらいがちょうどいいのかな。5時だとまだ建物に隠れて見えない気がするし6時だともう空が明るくなってきてる気がする。

2020年11月11日前後一週間の明け方は水星の見頃らしい。すごいタイムリーだ。見る見る!

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null