星を見るのが好きです。
🌧️
☁️
あとチンドン屋が背負ってる足踏みすると太鼓が鳴ったり鐘が鳴ったりするやつも単一の動力?で演奏するシステムっぽい。
双頭の楽器、発想的にはバグパイプとかアコーディオンが近いのかもしれない。
⭐
立川、ガッチャマンクラウズの舞台だから毎年新規絵で幟を出しているとのこと。愛されアニメですね。
頭が完全にガッチャマンクラウズになってしまった。メディアリテラシーが失われた現代、今放送したらなんかもうクリティカルな感じするんですよね。
Infinity forceでした。
今立川でガッチャマンクラウズの広告出てるんだ。たまたま思い出しただけなのにタイムリーというか、何らかの電波を受信したのかもしれない。
ガッチャマン、グリッドマンの他に昔の作品のリメイクいくつかあった気がするけど全然覚えてないな。
ガッチャマンクラウズが無かったらグリッドマンは無かったんじゃないかなーと思う。
ガッチャマンクラウズの良さ、Twitterが流行ってた時期という時代性故な部分もあるんだけど、演出も異様にセンスある感じがする。
ガッチャマンクラウズ、本当に良いアニメでした。センスがね、めちゃ良いんですよ。
WHITE ASH、ガッチャマンクラウズのOPでしか知らないけどめちゃ格好良いと思う。
Sum 41 - Fatlip (Official Music Video)https://youtu.be/CMX2lPum_pgこれがうたごえはミルフィーユちゃんですか
Sum 41やGreen Dayを聴くとあー世代だなーという感じがする。
思考の /dev/null