新しいものを表示

ずっと曇り続きだったせいか、久し振りに2等星以下の星が見えた気がする。

ビワのおかわりです。上手くいけばあとボールに3杯くらい採れそうです。

カメラの良いスマートホン、vivo X200 Proがすごいと聞きました。

普段写真を撮ることは滅多にないのでスマートホンのカメラもどうでもええわなんですが、たまに撮ると人に見せられる写真じゃないよなって思うので次のスマートホンはもう少しカメラに気を使いたい。

猫もそうだけど、根城にしている領域には見張りのやつがいてわざと目立つ位置で警戒していることがあるので、この鳥も見張りの鳥なのかもしれません。

ヒッー、グッグッグッと鳴いている鳥、こいつです。

採ってる間中近くの電信柱の上で鳥が、ヒッー、グッグッグッという鳴き方をして見張っています。ごちそうを横取りされて怒っているのかもしれません。

太陽光の下だともっとオレンジ色で美味しそうに見えるんですよ!

暇なじじの自作手作り楽器、塩ビ管トロンボーン演奏 handmade musical instrument
youtu.be/zkoQH-Mh53w
こういう動画が見たかったんだよ!

まんまと話題に乗せられてトロンボーン欲しくなってしまった。

When Mama Isn't Home(トロンボーンとオーブンの扉をバンバンやるやつ)みたいな音割ってなんぼみたいな吹き方だとプラスチックのトロンボーンでも味が出ていいのかもしれないけど、金属のトロンボーンを割りまくりで吹くことでしか得られないバリバリさはある気がする。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null