星を見るのが好きです。
肌寒くて春の夜空だーと思って見てたけど一番目立ってるのはベガでしたね。季節はもう夏です。
⭐
雨が降ってきました。やっぱり体調悪いの低気圧のせいだよね~と思いたいけど明らかに他に原因がありますね。
連休明けて諸々片付いたらお医者さん行きたいけどそれまでずっと熱と痛みと不安を抱えているのほんと大丈夫なんかという気持ちになる。
なんか症状的におたふく風邪っぽい感じがするけどどうなんだろう。色々と切羽詰まっていて弱気になってしまう。
37℃くらいの微熱が続いていて、発熱が原因で歯痛があるのか歯痛が原因で発熱してるのか、他に原因があるのかよくわかんないけど辛いにゃあです。
☁️
子供の頃よく聴いてたビートルズとかポール・モーリアとかカーペンターズのゆったりした雰囲気の曲の感じ。
All my candlesとかの、この眠たいような粉っぽい感じ何なんだろう。
子供の頃父親のオーディオシステムから流れてきたそれ。
The Landkeeper聴いてみたら本当にいい曲でワロタ。今時この雰囲気出せる曲なかなかないですよ。
The Landkeeper異様にいい曲だな なんかかぐや姫とか伊勢正三とかああいう時代のフォーク感を感じる
このバンドは売れるよ(じぶんが知らなかっただけ)https://youtu.be/1DrsbB4J8bg?si=25zkxuffe6p2maId
その後ナナシスを聴くようになって最高や!ってなったのがさよならレイニーレイディとBehind Moonでした。
たいくつりぼんはね、穏やかさと湿っぽさの情緒がいいんですよね…。
ナナシスで最初に知った曲、Twitterのお友達がツイートしてたサンボンリボンのたいくつりぼんからですね。
とりあえずFedibirdか、オタクには末代を勧めておけばええみたいに思ってるところはある。
ということらしい。おおらかな気持ちで待っていればいいですね。
思考の /dev/null