星を見るのが好きです。
☁️
ルービックキューブ、分かっちゃいたけどAliExpressだと国内の半額以下で買えますね…。RS3Mマグレブにコアマグ付いても送料込み1,000円くらい。
MoYu RS3M 2020が安くて磁石入りでよさそう。これで十分軽くてよく回るみたいな話だけど、たぶん高級機種は磁石の効きがもっといい感じで触ってて気持ち良いのでしょう。
ルービックキューブ、磁石入りならなんでもええって感じだけどやっぱりよりハイテクなMagLevだボールコアだって目移りしていくと値段もどんどん上がってしまう。
中華イヤホンもそうだけど、なんかもう最新ガジェットは中華企業には敵わん感じがします。
昔遊んだおもちゃが現代の技術でハイテク化してるのを見るの楽しい。
ルービックキューブ欲しいなーと思って調べてたんだけど今時のやつは磁石入りでも1,000円くらいで買えるんだ。
歯痛、一方から一方へ痛みが移ることがままあるけど、移ると元の方の痛みが弱まるの何でだろう。痛みの成分の総量?が決まってるのかな。
気にしなければ気にならないくらいの歯痛が続いていて気になる。
そろそろ外出てても寒くないなーと思ったら蚊が発生し始めた。ままならんものです。
⭐
mineoのマイそく1.5Mbps持ってたい気がするけど本当は500kbps300円くらいでなんとかならんかという気持ち。
最近面白い低速SIMがないので自分が回線のオタクだったことを忘れつつある。
当時持ってたゲームボーイは白黒のやつだったので、カラー専用ダンジョンに入れなくてしょんぼりしてた思い出。
最後までクリアしたゼルダの伝説、夢を見る島だけかもしれない。
声が石田彰である、ということ以外は女性要素しかないのにずっと勘違いしてたのどうしてだろう。
わたしの幸せな結婚、たかいひと様女性だったんかとびっくりした。これフルーツバスケットで見たやつだ。
思考の /dev/null