新しいものを表示
753 さんがブースト

オーディオとか自分の耳とかなにかを判断するときに絶対に使う曲がLen Faki - Figure 1.1 なんですねえ youtube.com/watch?v=KzXIYHjLRs

中華イヤホンばかり買ってるけど国内メーカーの機種もちゃんと聴きたいにゃあと思っている。でもそんな金はない。

インイヤー型だったらなんだかんだ言ってアップルのEarPods安牌な気がする。

かつてオーディオテクニカに故郷の村を焼かれたのでオーテク製品は買わないようにしています。

ゼンハイザーのMX375とか好き。

EB2S、AliExpressだと常時1500円くらいだしまあそれならって感じなのでAmazonはかなりぼったくりな気がする。

とりあえずで買うならPAI-FLATとかでもいいのではと思ったけどAmazonで売らなくなっちゃたんですね。

1more e1008、今年の初めくらいにヤマダ電機か何かでアウトレットがあったみたいで5月くらいにフリマサイトで1more製品が無数に放出されていたのでそこで買いました。

今だと値段が上がっちゃってるからELFINEARの方が出してる同じものがコイン割で318円なのでそっちの方がいいですね。

国内でメタルのフェス開いても全然集客出来ずに中止みたいな話題もあったし、きょうびもう流行らん気もします。メタルじゃないジャンルでも需要を満たしているというか。

ちょっと前に1moreのe1008買ったけど、ネット上のレビューだと散々な言われようだったけど結構良かったです。

YDSmallはどうせvidoでしょって感じなので、悪くはないけどコスパ悪い気がする。

NICEHCK EBX21の後継モデルです。展示会でデモ機を置いてたとのこと。

音が太めのインイヤー型がよかったら無数にあるMX500クローンのどれかかFIIOのやつが手堅いかなあという気もする。

NICEHCKがインイヤー型の上位モデルを今度出すので予算が許すならそっちの方が良い気もする。

EB2S持ってるけど、良くも悪くも音が軽くて細い感じなので自分は使用頻度が少なめ。

オーディオマニアの人たち、機材の話はするけど聴いている音楽の話は全然しないので文化が違うなーと思う。

みんなが人気の曲を聴いている間、僕はずっとメタルを聴いていたので通るべきバンドが欠落している感覚がある。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null