星を見るのが好きです。
その点政剣マニフェスティアは良かったな。射程無限ビーム撃ちまくったり処理落ちするまでタレット出したりして、編成の組み合わせの楽しさもあった。
滅茶苦茶やりたいならフリーゲームで出来るやつ探す方が良い気がします。
ソシャゲで絶対楽しいコンボ組むの、そもそものゲームデザイン的に楽しいコンボを組ませると満足される恐れがあるからわざと組めないように設計してる気がする。
☁️
今年のふたご座流星群はずっと天気が酷くてしょんぼりでした。13日に頑張っておけばよかったですね。
霧がすごくて外が異様な光景になってる。
🌧️
ふたご座流星群、ダメです!
AliExpressで買ったイヤホンが初期不良なんだけどどうしてくれんのや、と販売者とチャットしています。返品するの面倒臭いにゃあ。
Duolingo、一年くらい続けていて別に英語が分かるようになった感じは無いけど、AliExpressでセラーとチャットしている時にちょっとわかるになったので勉強してよかったなという実感があります。
ふたご座流星群、かろうじて雲の隙間があるくらいであまり具合が良くないです。
🌟
最近のアニメ真面目だなあと思います。真面目で分かりやすくて、そりゃアニメがオタクのものではなくなるはずです。
ナデシコ、思ってたよりずっとわちゃわちゃしてるというかいい感な感じで、そういえばこの時代のアニメのノリこんなふうでしたねってなる。
最近のアニメで(モーレツ宇宙海賊は最近です!)ここまで設定をガチガチに組み上げてる作品そうそう無い気がするし、そもそもジャンルとしてスペースオペラ流行らないの寂しい気持ちです。
オデット二世、今でこそヨット部の練習船になってるけど当時から電子戦最強のバリバリの戦闘艦って設定が熱いし、それをお気楽な調子で動かせちゃうヨット部の面々がめちゃかわなんですよね。
モーレツ宇宙海賊、すごい面白いのでおすすめです。オデット二世の設定がめちゃ好きなんです。
思考の /dev/null