星を見るのが好きです。
P3とかツイタマとかラーメン大陸とか、色々クライアント使ってみたけど結局は公式webと別垢用にChrome拡張のSilver Birdを使っていました。
Twitter使い始めた当初は、WILLCOMのアドエスでモバツイから見てましたね。
賞味期限3週間前のヨーグルトいけるやろと思って食べたんだけど、だめだったかもしれません。
普段は最後のマップのバトルジム(ROUND7まであるところ)を3周やるだけなので、運動時間13分ストレッチ含めた実プレイ時間30分といった感じです。
レベルはカンスト済、称号はあとミニゲーム系と回復技系が残ってるんだけど、回復技の回数稼ぐの面倒臭さすぎてだめにゃあです。
リングフィットアドベンチャー、今は攻撃力と防御力のカンスト目指してお金貯めてるんだけど、あと10回か20回くらい?お金カンストしないとスムージー買えないので果てしなく遠いです。
☁️
ヤッター!リングフィットアドベンチャーのプレイ日数が500日になりました。
今年入ってからめっきり音楽を聴く機会がなくなったんだけど、久し振りにSpotify開いてみたら、音楽って良いものですねってなった。
⭐
時間を気にして生活するのもうこりごりだにゃあだけど、私は隙あらば怠けようとするので…。
かつての私が規則正しい生活を送っていたの、定刻の喫煙習慣とブラウザゲームの遠征機能のせいだったんだなあと分かった。
課金周りのアレとかそういうのです。
月末にやることが積み上がってて目がぐるぐるになってたけどようやく一段落しました。
そもそもポラリスが肉眼で見えないので何もかも疑心暗鬼になる。
ZTF彗星の見つけ方たすかる。https://twitter.com/Hoshinavi/status/1620043454524039169?s=20
天気がスッキリ晴れてる時ならこぐま座の並びも双眼鏡で分かると思うので一応はZTF彗星のあるであろう位置は捉えられると思うんだけど、普段北の空は見慣れていないのでたぶん他の微恒星との区別はつかない気がする。
北斗七星は肉眼でも見えるけど北極星がかなり怪しいんですよね。位置は普段の観測場所から隣の建物との隙間、木の向こうというのは覚えてるのでわかる。
ZTF彗星見てみようと思ったんだけど、そもそも目印のこぐま座γ星がわからん。
思考の /dev/null