星を見るのが好きです。
ポタアン、イヤホンのおたく達は結構使ってる印象あるけど、今はスマートホン+USBドングルDACでサブスクみたいな簡易な構成が増えて、古式ゆかしいDAP+DAC+ポタアンみたいな重装備するおたくは減ってきた印象ありますね。
ポータブルヘッドフォンアンプってジャンルもあるけど、TLにああいうごっついの持ち歩いてる御仁もおるだろうか
とにかく日向美ビタースイーツ♪にはまってめちゃめちゃ聴いてたのと、最後にエビストが追い上げていた印象がありました。
Spotifyのまとめのやつ、アプリから見られるんですね。
シャニマスの曲は既にいくつかフル尺で配信されてるので聴いています。
アイマスのサブスク、配信されるのはゲーム内で流れる短い尺のやつなんだ。お試しで聴いて気に入ったらCD買ってねってことなのでしょう。
そういえばアイマスの曲がサブスクで配信開始したんだっけと思い出して、どれどれと見てみたけど徳川まつりさんの曲はまだ無いのかな。
エビスト曲がひとつも入ってないの、配信開始と集計の時期的な兼ね合いのアレなのかな。
101曲目まで全ておたく向けの曲で笑ってしまった。これでもちょこちょこメタルとか今時のお洒落な曲とか聴いてたんですよ、ほんとだよ。
私のSpotifyのMy Top Songs 2022、こんな感じでした。おたく丸出しで恥ずかしいね。
⭐
🌧️
夕方に寝ないとお風呂入ってる時に寝てしまう。
昔好きだったバンドのこと、大抵残念な気持ちになるので調べない方がいいですね。
エンター・シカリもオタクが大騒ぎしてるみたいで格好良いよ。https://youtu.be/P4MiC67seUY
僕の大好きだったバンド、Lostprophetsもフロントマンが乳児に性的暴行して解散とかいうやるせない終わり方しましたね。
それでもやっぱりアレキシ・ライホは僕のギターヒーローだったんです。
バンドマンの婚姻事情について茶々入れてもなんもいいことないですね。やめやめ!
キンバリーゴス絡みでオイオイと思う部分あったし、その時インタビューか何かでヘンカブラックスミスが教師だったか建築家と二足のわらじやるよーみたいな話を目にして、堅実にやりたいヘンカブラックスミスと反りが合わないだろうなーと思った。
アレキシライホってキンバリーゴスと結婚してなかったっけ?と思ったけど、離婚済み(法的には離婚してない)みたいな状態だったんだ。
思考の /dev/null