新しいものを表示

povoへの問い合わせ、対応端末以外の動作は回答しかねるとのことで、なんも解決しませんでしたね。

前回のau障害の時もあれこれ設定変えまくって結局au側の問題でした!!!ってなったので、なんか今回も取り越し苦労な気がします。

探り探りやってるので、問題の洗い出しにお付き合いしてもらえるのありがたい限りです。

SIMフリーでLTEの対応バンドも問題なくて、実際楽天モバイルauローミングやau系のdonedoneエントリーSIMで使えていたしpovoでも動いているんだけど、そういえばデフォルトアプリでのVoLTE受信だけは一度も動作確認したことなかったねって。

現状、インターネットは問題なし、音声発信も問題なしで、音声受信の場合のみ電波の届かないところ~っみたいなアナウンスすらなく不通という感じで、その後auから不在着信のショートメッセージが来たり来なかったりするという具合。

とりあえずMNP直後のごたごたを疑って明日まで様子見して、それでだめなら端末のネットワーク設定を出来る限り初期化してみて、それでもだめなら別の端末にSIM挿してみるかなあという感じ。

SoftBankでも見た目同じnanoSIMなのにAndroid用とiPhone用があったりとか聞いたことあるし、SIMカードの規格も(わざと)乱立してるのかな。

もしかして:既に楽天Linkはアンインストール済みなんだけど端末にその設定が残っていて音声通信を受信するとLinkで受けようとしちゃうとか?

SIM側が悪い。そうだそうだ!悪徳企業povo社許さないぞ。

使ってるのが4G端末なのが悪いと言われたらもうしゅんとなってしまう…。

そもそも楽天モバイル時代は楽天Linkで着信してたので、デフォルトの着信が機能してたのかわからん。Linkを通さない発信は一度使った覚えがあるのでそこは大丈夫。

楽天モバイル時代のVoLTEをONにする方法でpovoでもVoLTE表示するようになったので大きく間違ってはいない予感はあるんだけど、VoLTEって発信と着信で別の?設定が関わってたりするのかな。

楽天モバイルからMNPしたpovo2.0、音声通話の発信は出来るけど着信が出来ない状態で困ってる。たぶんauVoLTE周りの設定だと思うんだけど、povo側の問題の可能性も捨て切れずにうーんとなっている。

Re:ステージ!の曲、Cメロやブレイク?の部分の溜めというか余韻がめちゃ気持ち良い曲が多い気がする。

KiRaReの367Daysの、3:06からのみぃ先輩から本城香澄さんにバトンタッチするソロパート伸びやかで好き。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null