新しいものを表示

LINEモバイル500MB以内を除けば、HISのピタッとプランの198円がソフトバンク回線最安っぽい?

回線のオタクやりたいから、どうしてもソフトバンク回線の維持費の安いSIMが欲しすぎる。

大きくお金を賭けて大きく稼ぐ、みたいなやつがどうやっても無理なので、私は小銭拾いしてる方が性に合ってるしそのくらいの人生の中でやっていくしかない。

Linksmateはデータ通信が出来る維持費最安のドコモ回線だったと思うので、普通に持っておきたいやつです。中華端末はB18無いやつ多いし、ドコモかソフトバンク回線の方が望ましい。

Re:ステージ! ドリームデイズ♪ 第1話、You Tubeで配信されてるんだ。気が利いていますね。

LinksmateもHISも、普通にメインのデータSIMとして契約しようか迷ってたやつだ。

MNP用の回線を今から用意した場合、どうやっても何かしら信用が傷付く気がする。お得にお買い物するには事前の周到な準備が必要でしたね。

私の場合は近所の電気屋さんでauがキャンペーンやってるのを探すのがよさそう。UQかpovoに移るにしろデータSIMとして普通に使っていけますね。

あまり意識してなかったけど、私の生活水準はかなり低いのかもしれない。

スマートホンをお得に買う為の必要経費がメインのスマホ代をはるかに上回っていて、僕が立ち入るには場違い感ある。

近所の電気屋さんだとアイフォン1円はソフトバンクしかやってなかったけど、うっかり手を出さなくてよかった。

番号を寝かせておく用のプランがむしろメインで使いたいやつばかりで笑う。UQくりこしSは300kbps無制限の憧れのプランだ。

春の大三角、スピカ、恒星少女を思い出す。

最近曇り空で星が見えないなーと思ってたけど、たぶんこれ黄砂じゃな?

楽天は僕も現状メインで使ってるので、あまり触りたくないのわかる。翻ると楽天と決別すればメリットいっぱいということですか!

Spotify Lite、通常版と比べて起動~再生開始までは早いっちゃ早いけど劇的に変わるわけではないし、初回の数十秒の差なら別に通常版でもいいやという感じ。

povoを回線だけで契約するのなんか損した気になる。けどお友達紹介くらいしかキャンペーンやってなさそう。

とりあえずMNP用に動かせる回線を一個用意しておくのが必要っぽいので、端末欲しいならgoo Simsellerで回線だけならpovo2.0契約しておくのがよさそう。

アイフォン欲しい気がしてきた。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null