星を見るのが好きです。
たしかお月さまも秤動っていって地球に向けてる面がぐりぐり動くので、満月でもその時々によって最大15%くらい見えてる範囲が違うとかなんとか。
ヘリコプターって雲のある高度まで飛べるのかな。
雲出てるからヘリコプターで上空から撮影してるのかな。ずるい。
お月さまは今は東の低い位置にいるはずだけど、雲がいっぱい出てて見えない。土星は見えました。ヘリコプターも2つ見ました。
お月さまが雲で見えないので木星と金星を見てる。その間くらいに土星もあるっぽいけどよくわかんないですね。
お月さま、私のところだとまだ建物の裏にいるっぽい。
まだ随分と空が明るいけど月食見られるかな。
⭐
☁️
理解
You Tubeは動画を見に行くもので、そこにコミュニティーがあるということをまだ離開出来ていない気がする。
インターネットの流行はそこそこわかる方だと思ってたんだけど、You Tube発のものは全然わからん。
やっぱりウツボカズラは憧れありますね。でも最近の日本は暑かったり寒かったりするので、ちゃんど温度管理出来る設備がないとすぐ枯れそう。
ただ基本的に水はけのよい土壌が好きなので、鹿沼土とか砂利みたいなのでさらりとした土壌を作る必要がある。みたいな理解はある。
元々栄養不足な土壌に住んでるから外部から栄養を摂取する為に虫を食べるようになったわけで、栄養豊富な飼育下だと土壌からの栄養で十分足りるんですよね。
食虫植物、実は虫食べなくてもいいし、なんなら虫食べるとその部分が腐敗して逆に弱るので食べない方がいい。でも食虫植物が虫を食べると、嬉しい!
昔飼ってた?やつはまだ知識とか理解が足りてなくて、一年保たずに枯らしてしまってたけど、今ならもうちょっとうまくやれる気がする。
また食虫植物育てたくなってきた。
思考の /dev/null