新しいものを表示

シャイニングニキBGM、壮大な曲が多い。

これスマホアプリ版だと選曲出来なくなるやつ、スマホのブラウザでwebプレイヤー版を開けば回避出来たりするのかな。

ヤッター!シャイニングニキOST聴けました。

PC版Spotify情報助かります。やってみます。

携帯電話の方のメールアドレスはgmailの規約変更くらいしかメールが来ないので着信があるとびっくりする。着信=ろくでもないことという認識になっている。

携帯電話を充電してたら見知らぬ色にピカピカ光りだして故障か?と思ったらメールが届いただけだった。

シャイニングニキもUI周りが古くて動線が散らかった感じするし、何すればいいのか直感的にわからないのでよいソシャゲとは言えないけど、ミラクルニキの持つあの雰囲気は他の作品では絶対に出せないものなので、シャイニングニキも稀少なゲームだなあと思います。

よくある中華ダハの原型ってミザールのやつなのかな。ミザールのもどこかに作らせてる会社だと思うけど、あのダハの設計した人は天才だと思う。ダハなのに安くてよく見える。でもこの形の50mmはあまり見ませんね。

宇宙ステーションを見るついでに12*42の双眼鏡を試してたんだけど、オリオン大星雲のホワーッとした白い広がりはちゃんと確認出来ました。プレアデスも6つ星を数えることが出来たけど周囲の粉砂糖みたいな微恒星はいまいちなので、やっぱり明るさ的にはなんともといった具合でした。

自己肯定感を高めること、この先も続いていく不安をひとつづつ解消していくことをとりあえずの目標にしてやっていくのが良い気もするけど、とりあえずは数ヶ月読み終わらない本をどうにかしたいですね。本を開くと数行で眠くなってしまう。

のうのうと生きることに決めるの怖いし、このまま何もしないを続けると自動的に向かう先は何なんだと考えるのも怖い。ネガティブな意味で生きてるって感じしますね。

病院行けというのはそのとおりなんだけど、面倒臭いにゃあの気持ちがどうしても出てしまうし、面倒臭いで片付けているのは甘えだから甘えで済んでいる間は健常!みたいな論理が思考を支配している。

眠くなっちゃうやつ、自身の認識だとナルコレプシーではなさそうな感じで、じゃあ他の障害はというと結局生活リズムが乱れてるからに帰結してしまって、その正しいとされる生活リズムを維持するのに著しい苦痛と困難があるんだけどなーとなってしまう。

部屋の窓から夜の町を双眼鏡で覗くのはリラックス出来て好きだけど、まあ何にもならんですね。何にもならない虚しくて穏やかな気持ちになれます。

鳥はかわいいと思うけどバードウォッチングやりたい!というわけではなくて、双眼鏡を覗くのが好きなんです。鳥は見る対象として定型化されてるので初心者でも楽しめるかなと思ったわけです。

釣りとキャンプもやってみたいけどアウトドア過ぎてなかなか手が出せない。スケボーもやってみたさがあるけど長続きしないだろうなという気配がある。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null