新しいものを表示

むしろ可食部の多い虫の方が少ないのかもしれない。芋虫くらい?

蚊、可食部は少なそうだけど血を吸っている分重量比の栄養価は高いのではないか。

叩いた蚊を食べればおやつになってお得。星の巡りと命の巡りを一緒に楽しめるわけですね。

753 さんがブースト

蚊「飯食いながら月食や星見れてお得」

アルデバラン周辺、プレアデス星団やヒアデス星団があってめちゃ賑やかで好きなんですよね。

今ちょうど高い位置にプレアデス星団が上がってきてて大変よい。今年初めてちゃんとプレアデスを見ました。

星見まくりだけどそれ以上に蚊に食われまくりなのでつらい。

東の空にオリオン座も上ってきてて今夜は空が大騒ぎだ。

月のすぐそばにある明るい星は土星で、今は土星のすぐそばに海王星があったりします。

双眼鏡で見るよりも肉眼の方が赤い色がはっきり分かっていいですね。

月は明るい時は平面に見えるけど、陰になってくるとウミガメの卵みたいな立体感が出てくるのが面白いです。

753 さんがブースト

箱根仙石原
月食がよく見えます。

撮影日:2025/09/08 01:58:20
モデル名:Nikon COOLPIX P950
絞り値:f/6.5
シャッタースピード:1/500秒
ISO感度設定:オート (ISO 200)
ホワイトバランス:色温度(5200K)
ピクチャーコントロール:[SD] スタンダード

月食を双眼鏡を覗いて楽しんでいたけど、他の星を見るのも楽しいね。

今回の皆既月食、月が欠け始めるのは1時27分から、完全に欠けるのは2時30分とのこと。
nao.ac.jp/astro/sky/2025/09-to

もうすぐ皆既月食、楽しみです~!

アークナイツアニメ、めちゃお金かかってるし素晴らしいアニメーションなんだけど、アークナイツ自体めちゃ辛気臭い陰鬱なストーリーなので面白いかというとなかなか難しいところ。

艦これ始めると早起きするようになるのと一緒ですね。私も一時期遊んでいましたが、キラキラをつけた方が効率良いけどキラキラつける作業の効率の悪さにウーッとなっていました。

ソシャゲ始めると生活が破壊されるけど生活サイクルは安定する。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null