新しいものを表示

@nempehu これを機にデスクトップデビューしてみます。最高のお買い物するとこ見てて…。

Gateway、2009年にAcerに吸収されてもうないんだ。

パソコンのロゴだとGatewayの牛柄のやつがかわいいので好きでした。

なんでやマウスのチーズロゴかわいいやろ!!

@nempehu 誠実な回答をありがとうございます!
日常的に家で使うパソコンなのでその基準ならデスクトップの方がよさそうです。今まで習慣的にノートを使ってきて特に不便もないので今度もノートでいいかなってくらいの感覚だったので。

今使ってるのがちょうどWin11にアップデート出来ないi5-7200UのThinkPadなので、ゲーミングPCなら何買っても性能上がるからいいね…くらいの志の低い感じなので、ほんとお買い得なら何でもいいんですよね。

Mouseだと似たような構成でミニタワー114,800円~、もう一声という感じ。

ドスパラのデスクトップPCだと低価格帯が13万~、セール時に12万とかだろうからこっちなのかな~という感じもするけど、性能差はさておきゲーミングPCというくくりだと10万切るものは存在しないっぽい。

Elonaはテンキー使う。ほんそれ

@nempehu ノートにこだわってるわけではないのでデスクトップで全然いいんですけど、そこそこ性能でゲーミングPCだとノートの方が安いのかな?という印象があります。デスクトップ全体的に高い…。

テンキーが欲しい、かつRAMは32GB欲しいという感じだと10万円切るやつがないんですよね。

少し前にツクモの店舗限定数量限定で87,899円で売ってたやつだけど、やっぱりあまり売れなかったからネットでも買えるようにしたのかな。

ゲーミングノート Cyborg-15-A2RUDX-3355JP [15.6型 /Core 5 210H /RTX3050 /RAM:16GB /SSD:512GB /フルHD (144Hz) /Windows 11 Home /ブラック&スケルトン]
shop.tsukumo.co.jp/goods/47113
ゲーミングPC、9万円切ってるしこれでもいいのかな。今から買うにはCPUが弱い気がするけどどうなんだろう。

2025年10月 レモン彗星が4等前後
astroarts.co.jp/article/hl/a/1
20日の夕方くらいにチャレンジしたい。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null