星を見るのが好きです。
どうかご安全に。
細い洞窟内に挟まり身動きが取れない!「ナッティパティ洞窟事故」その恐怖の結末https://www.pen-online.jp/article/016778.html洞窟探検ちょっと興味あったけど、ナッティ・パティ洞窟のジョンさんの事故知ってからは狭いところもうほんとだめになってしまった。
最近迷惑電話が本当に増えた感じがする。詐欺グループの流行が変わったのかな。
硫化水素が充満してて死ぬんでしたっけ、先日の陥没穴の運転手さんのやつでも言ってたけど、一般人が想像しているものよりはるかに危険そう。
下水マンホール経験者、生物としてのバイタリティの高さを感じる。
🌧️
もう働いていないのに、定期的にバイトの出勤頼まれてたのに忘れてた!ってフラッシュバックしてオワーッてなるなう。
🌟
⭐
チューナーに440Hzと442Hzの切り替えがあるの、オーケストラ用のアーと吹奏楽用のベーの切り替えなの今知りました。そしてアーの音は必ずしも440Hzではないとか出てきてなんじゃそりゃになりました。
吹奏楽でチューニングする時にベーの音くださーいってやるやつ、口真似でベーって言うと大抵Fの音になってた。ベーの音って人が発音するには高かったり低かったりするんですよね。
特にやる予定のないDMMゲームの事前登録ガチャ回してしまうの時間の無駄なのでやめたい。
リングフィットアドベンチャー2出たら買うかどうかはわからん。でもフィットボクシングの方はシリーズ化してるんですよね。
リングフィットアドベンチャー、1200日くらい続いてるけどこれも運動の成果を可視化して楽しくやれるから流行ったのはある。でもラスボス倒してカンストして、RPGとして無になってからは数字を積む楽しさが無くなったのと、時間効率はかなり悪めな気はしている。
体調が悪いの、どうやら胃腸風邪が流行っててそれをもらったのかもしれません。吐き気とお腹が下るのと、微熱が続いていて行動は出来るけどしんどい。
Zoom、もうやりたくないの気持ち。
慣れないことをしたらストレスで頭に石が詰まったように苦しいので巨大なぬいぐるみを抱いて耐えている。
グエーッというのは比喩じゃなくて、本当に胃液がぐるぐるしていてよくない。
思考の /dev/null