星を見るのが好きです。
夏の間は夕方は晴れて夜になると露点温度が下がるからか曇りがちになることが多かったのですが、ここしばらくは逆になってる感じがある。
今は空が結構晴れてるんだけど、これだけ晴れるなら夕方にやってくれたらよかったのに。
かわいい
見守りカメラを見守るねこです
えびすき えびすき えびーがーすーきー
⭐
完全に雲に覆われてしまった。やめやめ!
彗星チャレンジ、西側に多少雲の切れ間はあるけどおおむねだめっぽい。ちょこちょこ窓の外を覗いています。
久し振りにネットのびっくり動画を踏んでしまって怖かった。
🌧️
【ライブ配信】彗星の専門家が生解説! 話題の「紫金山・アトラス彗星」を楽しもう!https://www.nao.ac.jp/news/events/2024/20241011-live.htmlこっちを見ます。
ここ数日雲が少なかったのことの方が珍しいと思う。
今日の彗星チャレンジは曇天のため中止です。しょんぼりですね。
☁️
まだ私のところでは彗星が見えるけど、だいぶ水平線に近付いて大気の影響なのかかなり薄ぼんやりとしてきた。
蚊に刺されまくりで心房たまらんので撤収しました。
昨日双眼鏡で見た時はパックマンの敵のタコをひっくり返したみたいな形に見えたんだけど、今日はスーッと長い尾を引いているのが見えました。
プレアデスの六連星を肉眼で判別出来る人は彗星も肉眼で見えるんじゃないかなって感じ。私は目が悪いので本当にぼんやり斜めに伸びた薄い雲のように見えます。
スマホで撮る場合はシャッタースピードを長めに設定しないと映らないと思うけど、今時のAIカメラ的なやつだとその辺も自動で補正してくれるのかな。
思考の /dev/null