新しいものを表示

「いつの頃からか本屋に行っても、あまり本が売ってなくて、文房具や雑貨が増えた。そのうち喫茶店を併設するなどしたが、あまり本が売っていないので、通販で買うことになった。」

「岩屋、フェンタニル漏れてるらしいぞ、口はええから手を動かせよ」

「あの歌で、"んぁーっ!"って歌詞あるじゃないですか、これが合唱で入るのがもう奇跡ですよね、しっかり練習して合わせて入ってるように見える、こんなの、どの時代のどの合唱団にもできなかった、将来も無いですよ、こんなものを練習するような合唱団、やっぱね、AIすげえなって」

「アメリカ人と結婚した女性のエッセーで、日本の感覚で庭に干してたら近所の人が来て「外に干すのをやめないと告訴する」と言われた話がありました。外に干すのは貧民がやることで、そういう人がいると付近の住宅の評価額が下がるとか。」

「セカオワは幻の命って曲でボーカルとキーボードが二人の子供を中絶したことを公開してて ライブだと二人とも毎回号泣しながら歌う ファンは歌詞にある中絶した日付におめでとうーー!って騒ぐっていうので もうコミックバンドにしか思えない」

「「ゾルゲ事件」ってことになってるが、国家のかなり中枢部分にまで、尾崎秀実っつう、ソ連のスパイが潜入していたっつ話でもあってなあ。   あとな、岩波書店の『教育』っつ雑誌に尾崎秀実が寄稿しているの見つけて目が点になったわさw。   その編集に関わってた学者先生、戦後学術会議会員様よ」

「うん、城戸幡太郎っていう教育心理学者さんなんですけどね…。戦中、その下にいたのが、戦後になって日教組の組織づくりに大きく関わってた宮原誠一とかっすね。   戦中で毒抜きできないまま、戦後、GHQが教員組合作らせるから…まあ、左派思想にのまれる危機が時々ぶり返す…という💩な展開に。」

「これを思い出した。

フローレンスの駒崎氏や、サイボウズ青野氏、村上財団の村上絢氏らが発起人になってた虐待防止キャンペーンがあったよなあ。

もうこのあたりから下地があったんだと思うのな。」x.com/mamiananeko/status/19379

「日本人の宗教観はデタラメで曖昧だとか言う人もあるが、神様の名前を叫びながら平気で「異教徒」を殺すような神様なんか信じているアホより、よっぽどマシだわ。」

「それは違う。 何年住もうが、国籍が日本じゃなければ 日本の選挙権は与えられない。 例えば私はドイツに28年住んでるが ドイツでの選挙権は持てない。 納税は住民登録して雇用されてるものが 等しく払うものだよ 納税の対価は住民サービスです。 選挙権じゃないよ」

「私は、東京大空襲のやり方は原爆投下よりある意味、残酷だと考えています。米国が傲慢になったら、安倍元首相のように「日本の保守派はふだん親米的だが、そういうことを言われたら原爆投下や東京大空襲を思い出す」と反論しましょう」

「行政が仕事しないからだよ! リチウム電池の回収に知らん顔し続けた結果、消費者は、勝手に捨てるようになった。その40億円の十分の一でも使って、あらゆるリチウムイオン電池の回収費用に充てておけば出さずに済んだ金なのに。」

「ゲイだけど、子どもを望んではいけないのか って字面見ただけで 人間って強欲な生き物なんだなって思ったわ」

「食堂に入ってすぐにトイレに行ったら、厨房から「注文を聞き間違えた?どーすんだよ!このチャーハン!」と怒り声が聞こえて来たので、トイレを出て席に着き、注文を聞きに来たちょっと落ち込んでる店員にチャーハンを頼んだら、笑顔で戻って行ったし、すぐにチャーハン出てきたし、凄く美味しかった。」

「[教員から教わらなかったこと] ・通州事件 ・アメリカの石油禁輸 ・ソ連のポーランド侵攻 ・東京裁判でのパール判事の主張 ・日本への核投下が実験であったこと ・ソ連兵による日本人への暴行虐殺 ・占守島防衛戦 なぜ日本がやったとされる事(捏造)は教えこまれるのに、やられた事は教えないのか」

「OLだった頃、上司と不倫街道まっしぐら寸前までいったが 「選択に困った時は、自分を好きでいられる方を選ぶんだよ」という 祖母の言葉が頭をかすめ、ハッと我に返った私は上司を突き飛ばして逃げた。 おぼこい箱入り娘だった私は上司の熱烈な甘い囁きに フラ〜〜ッとしてしまったんだな。くわばらくわばら。 その後、上司は私の同期と不倫の果てに失踪した。 あの時、間違いを起こさなくて良かった。一生後悔するところだった。 不倫へ突入していたら、不細工だが誠実で優しい旦那に出会えなかったし、 旦那にそっくりで不細工だが心優しい正直者の息子にも出会えなかっただろう。 人生というのは、ほんの一瞬の選択で一変するのだと思い知った出来事だった。 ばあちゃん!大切なことを沢山教えてくれてありがとう。 「不幸っていうのは、他人と比べた瞬間から始まるんだよ」と 「一度でも魔が差す人間は、何度でも魔が差すものなんだよ」 という言葉も忘れないよ!」

「「油1cmくらいで作れるレシピ」がネット上にたくさん出回っています。 少ない油で揚げ物を調理する「揚げ焼き」。 実はこの調理方法、揚げ物に慣れていない方や料理初心者の方がやると、火傷や火災などの危険につながる可能性があります。 というのも、油が少なすぎると… あっという間に、360度という「油の発火点」に達してしまうおそれがあるのです。 オススメしたい基準は… 最低でも3cm以上 このくらいの油の量があれば、油の温度が急上昇しにくく、熱が安定して調理中のリスクを大きく減らすことができます。」

「バス1台に乗務員2人にするなら給料上げて日本人1人を雇え。 そもそも日本語出来ないやつに免許出している事がありえない。 政府はご存知ないようですが、車って凶器になるんですよ。 人通りが多い所に突っ込めば簡単に人をヤれるんですよ。 公共交通機関は日本人のみでお願いします。」....フランスとかで商業施設に突進するイスラム系トラックみたいな?

「ロシアや中国のように、いくら戦争犯罪をやっても、それが裁かれる可能性のない国(核保有国の大国)は、いくらでも戦争犯罪をやるよね。日本も中国/ロシアと戦ったら、こういうことをやられることになる。」

「バケツで臨界やっちまった時「パチン」と音がして視界が青白くなったらしいね。
実はバケツから光が出たんじゃなくて荷電粒子が眼球内を通過するときにチェレンコフ放射が出たんだとか。」

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null