新しいものを表示

「なんで大麻の匂いが分かるんだって意見沢山あるけど、実際嗅げば「大麻の匂いなんて嗅いだ事ないけど、これ大麻じゃね...?」ってなるくらい分かりやすい匂いするから。」

「原理主義的なイスラム教指導者が: 「アッラーが憎悪をするものを憎悪しなければならない。アッラーは、アッラー以外の神や偶像を崇拝することを憎悪する」⬇️ 日本は八百万の神の国で、互敬がルールなので、こういう は断固お断りしたい。」

「なんならZ世代の後輩と話すと、たまに老人に対する凄まじいサ別発言が飛び出してきますよ。 彼らはコロナ禍で老人の命を守るために凡ゆる制限を課された世代です。 自分たちは修学旅行を禁止される一方、税金でワクチン打った老人は 年金と税金でGoToトラベル。 そりゃあ◯したくなりますって笑」

「民族学者によると、日本人は民族が違えど中共・朝鮮とは近いと思わされていますが、民族はおろか文化・文明を始め考え方や風習等全く違い、遺伝子から見てもY染色体ハプログループでも日本人のほとんどはDE系で、中共・朝鮮の男子にDE系はゼロでほとんどはC系です。つまり日本人とは全く違う人種です。」

「これは本当に理解できないんですけど、消費税は逆進性が強いから、低所得者に厳しいから軽減税率とか導入したんじゃなかったの?? なのになんで消費税減税すると高所得者優遇なのよ。これらは完全に矛盾で両立しないよ。どちらかが完全に詭弁。」

「安易な多様性推進が治安の悪化を招くのは当たり前だが、それを平然と無視する埼玉県大野知事。この知事と極左化した自民党県議団(田村琢実団長)を担いでいる限り埼玉県の劣化は止まらない。」

「同じような不祥事を起こした元メンバーには「どうしてこういうことをしたのか、話さないといけない」と会見させていわば晒し者にしておいて、自分はレギュラーをとっとと降板して、皆の目から逃げてるわけですね。 その元メンバーは会見の場でできればTOKIOに戻りたいと、あの状況でそれを言うことがどれだけの恥かはわかっていたろうに話していましたね。 それに対して強い言葉を言っていたのを覚えています。 なるほど、人間追い詰められた時ほど人間性が強く出るというが、よくわかりますね。 会見をし、袋叩きにあうことはわかってもやる人間と、恥はかきたくないと番組を降板し、いかにも責任を取ったかのようにみせかけるだけの人と。 あの時に元メンバーに言っていたセリフは一体なんだったんですか?という気持ちです。」

「ドラゴンやエルフが人間を儚きものとか言ってるけど、自分より寿命が短い犬や猫に儚いイメージはあまりないので、彼らも本当はそう思ってないような気がしている」

「最近は政治の世界も「よっぽど人がいないんだな」って感じというか、インターネットで暴れるのが得意なフレンズのイグジットとして中年になった彼らがどんどん政治に回収されてってる感じがするよね。昔だったら2ちゃんの迷惑コテハンで終わってた可能性が高いのに」x.com/MAMAAAAU/status/19373456

「一応、宣戦布告の歴史を見ると、「戦争する時はちゃんと宣戦布告しようね」という方向に向かうよう向かうよう条約を重ねてきたんだが、戦争自体が違法化されたので、結果としては全く逆に「実質的に戦争なのに宣戦布告しないことで戦争じゃない扱いにする」という方向に向かってしまった」x.com/AoiMoe/status/1937041076

「「女性技術者が増えないと女性に優しい技術が増えないので女性の不便が続く」
まず、これが要審議なのに自明のこととして語っているのがすごい。主婦を家事の重労働から解放した各種家電製品は全て女性が発明・開発したとでも言うんだろうか。」x.com/2C1Pacific/status/193698

「「何言ってんだコイツ?」と思うリプを投げつけられても、ちょっと待って下さい。暴言で返したりせず、褒めてあげましょう! 「日本語がお上手ですね!独学ですか?」」

「困惑するのは、労働者の3人に1人が他者からいじめを受けていると答えた一方で、いじめの加害者になったことがあると報告したのはわずか0.05%(2000人に1人)だったことだ。この大きな落差に、いじめやパワハラの解決の難しさが象徴されているのだろう。」

「いつかのテレビで見た「好きな人の顔や声は覚えられないから会いたくなる」みたいなの、今まで全然理解できなかったのに、今まさに実感しててびっくりしてる。本当に顔も声も思い出せなくて会いたくてたまらなくなってる。」

「日本では玉ぐし料さえ公費で負担するのは憲法違反と言われているのに、イスラムのハラールに公費を拠出するのは明快な憲法違反です。」x.com/Ken94276/status/19365732

「レジ接客中にカスハラに何度もあったけど、カスハラの直後3組連続で「気にしなくていいからね」「大丈夫?怖かったね」「いつも綺麗にカゴに入れてくれてありがとうね」って暖かい言葉をかけられて、マスクで目元まで顔隠してメガネに涙ためたことある身としては、こういう一言はとても励みになる。」x.com/chocolove213/status/1933

「凄いな。 刑犯178人のうちトルコ54 中国54 ベトナム27って7割が外国人の犯罪かよ。 移民は絶対ダメだな。夜歩けなくなる。 」

「キャプテン翼の連載では、確かゴール前で飛び上がって
空中に滞在したまま2週間くらい降りてこなかったことがあった。」

「世の中に出てみると、期待など存在しない。人生があるだけだ。人生とは、常に期待に応え、超えることではない。今を生きることなのだ。自分自身のために、友人たちのために生きることだ。そうすれば、いい人生になるだろう」

「俺はいま、せっかくいい感じで悲しんでんだから、
 励まさないでくれ」

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null