新しいものを表示

「お姫様だっこ、普通の女性はバランス悪いわグニャグニャするわで男性側に相当な筋力が無いと保持できないが、舞踏を嗜んでる女性は崩れないし自分でバランス取るので誰でもお姫様抱っこできる あれは「お姫様になる」抱っこではなく「自分がお姫様だと証明する」抱っこなんだ」

「さて皆さん、 「作品を殺す方法」 何だか分かりますか? 答えは簡単です。 「作者自身が作品の答え合わせをしてしまうこと」 これなのです。 これさえなければ作品は虫の息で生き延びるチャンスはあります。 しかし、これをしてしまったら最後、その作品はその時点で息の根が止まるのです。」

「歴史年号の語呂合わせ、「イチゴパンツの明智光秀」(1582年、本能寺の変)を朝からみかけてしまい、ずっと脳内から離れない……。なにこの呪い。」

「年金をもらいながら時代遅れの左翼活動をしているお爺さんやお婆さん達は、働いて年金制度を支えている現役世代に対して申し訳ないという気持ちを持って欲しい。おそらくは「あなた方にかわって暇な私達がやってあげている」とでも思っているのでしょうが、誰も評価していませんよ。」x.com/matsumotot68/status/8960

「「~的」は、romantic とか authentic とかの tic の音訳として、明治に作られた言葉

怪しい情報だと思ったけど、裏とれた:英語の接尾辞"-tic"の訳語「〜的」について : 『中央公論』1962年11月号の場合 丸山 千歌」cir.nii.ac.jp/crid/13908668000

「娘のお迎え帰り、散歩中の犬さんとすれ違ったので「かっわいい…」と思わず声が漏れてしまったんだけど、しばらく行った先で信号待ちしてたらその犬さんがUターンして戻ってきて、飼い主さんに「すみません!かわいいって褒めてもらったの聞き逃さなかったみたいで!」と言われて撫でさせてもらった。」

「オーストリアのグラーツ工科大学の研究者らは「Android」や「iOS」といったモバイルデバイスを標的とする新たなUSBベースの攻撃手法「CHOICEJACKING」の情報を公開した。

 この手法は、かつて問題となった「JuiceJacking」と同様に、悪意ある充電器を使ってユーザーのスマートフォンに不正アクセスを試みるものだ。現代のモバイルOSにおいて導入された対策を回避できる点で強く警戒が必要だとされている。」

「やっぱりバブル時代(80年代末)から労働者について考えなくなって、日本がおかしくなったんじゃないか。」

「遺体の空輸は昔から出来ます 日本の大多数の海外駐在員は かなり昔から会社の保険だけでなく 自分で民間の保険にも加入しています 海外出張でも滞在国に頼らず 自分の遺体空輸に伴う金額は出る位の 掛け捨て保険に加入してます 保険業者が手続きから全部してくれます 皆様、知っていてゴネてるだけ」

「ブコメで解決済みのような空気だけどまだ12名の人が帰国できてない。現在進行形の話」

「米騒動の話でつくづく思ったけど、人間って余裕がなくなると白黒はっきりつけたがるようになるよな。JAや流通が必要な役割を担ってるって話と、悪い面もあるって話とか、ふつうに同居すんのにそういうことがわからなくなっちゃうんだもんな。愚かだ。悪い金持ちを八つ裂きにして食えばいいだけなのに。」x.com/MAMAAAAU/status/19289357

「ズレてると言われようが私が気になるのは古古古米の味がどうかより
去年の秋、作柄は「平年並み」だったはずのいつも食べてる美味しい米が突如として凶作だったの?と思わせるほど激減し流通してる米の値段が爆上がりしたこと。平年並みに収穫された艶やかで美味しいお米達は今どこで何をしているの?」x.com/0071whisteria/status/192

「備蓄米無くなると台湾有事はじまる」

「プラットフォームの優劣で頭に血が上りやすい方には、「宗論はどっちが勝っても釈迦の恥」という言葉を思い出すことをお勧めします。」x.com/mnishi41/status/13872496

「散髪の時どんな髪型がいいか聞いたら

子『まんなかぼうずにはしたくない。ぜったいイヤだ』
私『真ん中坊主?そんな髪型したことないでしょ』
子『だってじいじやってた。あれはイヤだ』

じいじだって好きでやってないのよ。」

「いやマジで身内に90歳以上の老人おったら一度全部の通帳見てみろや。意味わからん引き落としと振り込みだらけで発狂すんで。そいつらの全部に連絡して「殺すぞ」言うだけで1ヶ月かかるわ。」togetter.com/li/2351273

「「年金積立金は厚生年金保険勘定および国民年金勘定に区分して管理され、各制度の保険料収入・給付見込みに基づき財政運営上必要な準備金として位置付けられる」これが厚労省による従前からの制度説明です。貴殿らはこの制度的契約一方的に破棄しようとしている。理念によって契約が破棄できるというのなら、今後誰も制度を信頼する者はいないです。」x.com/takashikiso/status/19279

「頭が良い人は打算的で冷たいと思ってる人が多いんだな。 私の知る世界では逆だ。 頭の良い人は優しい。 頭の悪い人はすぐ切れたり、誤解して絡んできたり、縄張り意識で敵対したり、仲良くなっても、ちょっとした事で「裏切った」とか因縁つけてくる。短絡的で妄想的で暴力的で、優しくなんかない。」

「Trump Always Chickens Out(トランプはチキン野郎!)」

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null