新しいものを表示

「大学の規模縮小っていうか まず、Fランをなくしちゃえよ 中国人とかの留学生を集めて、ほったらかしにして、 野良外人をつくってるような大学とか」

「11年前 旭川の女子高校生 自殺
5年前 旭川の女子高校生 修学旅行中に列車に飛び込み 偶然だゾ
3年前 旭川の中学校の女子生徒 自殺
同年 旭川の上記中学校の女子生徒 絞殺
同年 旭川の上記中学校の女性教師死亡 
2年前 旭川の女子高校生 自殺
同年 旭川の女子中学生Sさんが集団に囲まれ川に飛びこまされた現場の40代 女性目撃者 死亡
1年前 旭川の女子高校生 自殺
本年3月 旭川の女子中学生Sさんのご遺体がみつかる  生徒には箝口令」

「いつかのやりとりが永遠の別れだと気づくのに、随分と時間がかかってしまった。そんな別れ方を人生で幾度となく経験して来た。どんなに人との関係を凝視していても、これからもこんな別れは増えていくのだろう。最後だとわかっていれば、もっと丁寧に別れられただろうに。むしろ、最後だとわかっていれば別れなかったかもしれない。今となっては、もうなにも掴めない。でも確実に、わたしの人生にいた人。」

「頭木弘樹さんの「病気から何かを学びましたか?」という質問に対して「病気から何も学ばなくて良いんじゃないかな。溺れてる人についでにアワビ取ってきてって言うようなもんだから」という返しが好き。」x.com/Gamerdaifuku/status/1812

「東大の岡美穂子先生がご指摘していますが、中世日本で沢山の日本人が奴隷として海外に売られたことについて、海外と日本の歴史学者にはキリスト教は日本に悪いことをしていないという歴史を作りたい勢力があって、研究が妨げられてきた。日本に奴隷はいないと断言するツイートは、この勢力な訳です」x.com/kemohure/status/18138561

「ハローマックに関してちょっと気になって調べてたら
ハローマックが消えて靴流通センターになったんじゃなくて
靴流通センターの会社がファミコンブームに乗っておもちゃ屋やってたけど売れなくなってきたから撤退して靴屋に戻ったと知って10年目の真実みたいな気持ちになってる。」x.com/renkonan/status/11833951

「高齢者の世話が大変な社会と世話になるほど弱ると食べられちゃう社会では...やっぱ後者のほうが優しい社会のような」

「わが国では1997年10月に「臓器移植法」が施行され、本年で25周年を迎える。今回日本移植学会は日本臨床腎移植学会、日本内科学会、日本腎臓学会、日本透析医学会と共に、イスタンブール宣言2018 版を共同で承認した。 移植の恩恵は、非倫理的行為や搾取的な行為に依存することなく最大化され、公平に、それを必要とする人々に分配されなければならないという、臓器移植専門家と関連分野の5学会の決意をここに表明するものである。」jsdt.or.jp/info/3853.html

「これは超優良級の極秘情報なんですが、 「食べたいものが思いつかないなぁ…」という時は 【健康診断が終わった】 でツイート検索すると 『食欲ダイレクトアタック画像』 が無限に出てくるのでオススメです 情報を探すときは「情報そのもの」ではなく 「情報を持っている人間」 が誰かを考えるのだよ そして、その人間が最も「情報を言いたくなるタイミング」を見つけるのさ」

「23年前、東京・小平市でけん銃を持った男らが現金輸送車を襲い、現金およそ1億円などを奪ったうえ、警備員に発砲し、重傷を負わせた事件で、警視庁がイラン国籍の51歳の男を逮捕しました。 強盗傷害の疑いで逮捕されたのはイラン国籍で住居不詳、職業不詳のティムーリ・シャジャニ・モーセン容疑者(51)です。 モーセン容疑者は2001年10月3日午後、仲間と共謀し、小平市花小金井の路上で現金輸送車で作業していた男性警備員2人に対してけん銃を発砲し、このうち1人に重傷を負わせたうえ、現金1億220万円や小切手が入ったかばん6個を奪った疑いがもたれています。 警視庁によりますと、モーセン容疑者は事件の翌年に国際指名手配されていて、おととい、関西国際空港に偽造パスポートで日本に再入国したことがきっかけで逮捕に至りました。 取り調べに対して、モーセン容疑者は「やっていません」と容疑を否認しています。」

「しかもこれ結構闇の深い話になってきてて、海外で弥助に対する誇張されたデマの発端となったトーマス・ロックリー氏は「何年もかけて別アカで英語版Wikipediaの弥助の項目を改ざんし、それを自身の著書で引用する」ということをやってたので、現代の歴史改ざん事例みたいになってきている。」x.com/2010_earth/status/181263

「あの暗殺、普通にロシアだと思う、違うこと言ってる連中にはみんなロシアの息がかかってんじゃないの?」

「AI はあなたの仕事を奪いませんが、AI の使い方を知っている人が奪うでしょう」

「グリマス未経験の紬だけが「アイドルが宇宙で仕事をする」ことに違和感を覚えるだけの正気を保ってる世界」x.com/ALevamme/status/18110564

「人間の認知として、属性やカテゴリーでラベリングして物事を把握する、ラベリングした後は実はもう見てないし聞かない。ちゃんと見て聞いて理解しようとするなら、意識してラベルをはがす作業が必要なんだよね。」

「こういうの、「カネを出しても優秀な奴が来るとは限らない」とかのたまう人がいるけど、「カネを出さねぇヤツはそのクジ引きにも参加出来ない」ってのを理解して無いよなって思うね。」x.com/kobanzame2022/status/180

「義務教育ってゲームで言うところのチュートリアルなんです。ゲームのチュートリアルが人によって違う内容だったらバグですよね?
チュートリアルの後はどの様に遊ぶかは自由で、現実世界はオープンワールドなんです。オープンワールドに出た後にチュートリアルの文句言ってる人ってヤバくないですか?」x.com/banabanasan/status/17141

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null