「だがチャン氏は、異常なトラフィックの原因として、TwitterのWebアプリのバグにより、無限ループ状態でTwitterにリクエストが送信されていることを発見したと動画を添えて説明した。この動画では毎分数百件のリクエストが送信されていることが確認できる。
左の動画は、レートが制限されているというエラーメッセージが表示されていることを示す。右の動画は、TwitterがTwitter自身に対し、1秒当たり約10件のリクエストを送っていることを示す。このエラーが「最も壮大な自己DDoSを発生させた」とチャン氏は説明する。「信じられない。素人か」。」https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2307/02/news036.html
「埼玉県警は28日までに、特殊詐欺グループにIP電話回線を提供したとして、詐欺未遂ほう助の疑いで、東京都の会社員山崎真虎人容疑者(49)と、通信事業会社「PUP」(東京)の元運営者で、千葉県の無職石橋和樹容疑者(29)ら計7人を逮捕した。県警によると、同社の回線を利用した詐欺は昨年、全国で約2400件確認されており、被害総額は約16億円に上るとみられる。IP電話はインターネット回線を利用して通話するサービス。提供した回線は、スマートフォンからかけても相手に「03」からの発信と表示される仕組みだった。都内の固定電話からの電話を偽装し、被害者を信用させようとしたとみて捜査している。逮捕容疑は昨年2~3月ごろ、犯罪に使われると知りながらIP電話回線利用サービスを提供し、詐欺をほう助した疑い。回線を使った詐欺グループは、動画サイトの未払い利用料があると装い、昨年3月に千葉県の男性から現金をだまし取ろうとした疑いで逮捕されている。」
「車のバッテリー状態を確認できるアプリが中国に位置情報を送信していたことが判明、アプリは10万回以上ダウンロードされ日本でも利用されている」https://gigazine.net/news/20230627-car-battery-monitor-location-data-china/
「緊急事態発生してました。NAIA3からボラカイに行く荷物検査で銃の弾を荷物にいれられました。空港職員に!
一回目の検査通ったのに2回目に荷物チェックで職員に開けられて最後に銃弾でてくるってテンプレートですね
職員の名前聞く、動画まわす、弁護士呼ぶぞでサインも無しで入れました!」https://twitter.com/guide_manila/status/1673202103781822466
「僕がコンサルして商品開発して
よしやすで何度も試作を重ねてパッケージまで全部作って完成した商品だったのに
いざ、販売となったら価格が安い大手企業に製造を乗り換えてクォリティを低くしてコストを抑えた商品が今朝の新聞にw
震えるww
まーそういうこともあるよね
うちはうち!よそはよそ!」https://twitter.com/kn_m_yoshiyuki/status/1673321443847700481
マストドン好き