新しいものを表示

「整備士の待遇がクソな理由。

ベテランが「自分ならもっと短時間で作業できる」という理屈で、どんな作業もどんどん安請け合いしていった結果。

元々は国家資格なんだから、こっちが値段決めていい筈だったのだ。それを先人が修復不能なまでに価格をズタボロに破壊していったのだ。ぞい。」

「蜂の巣箱はたった50センチ動かしただけでも、蜂が家を見失って帰還できなくなるんです。動かす時は数センチずつを毎日、と言われてるぐらいで。たとえ電気柵があっても、全部は護りきれんのです。 ジャーナリスト先生よ、ことニホンミツバチやクマの知識に関してだけは、私の方が上やで。」

「アーサー・C・クラーク 革命的な発展が成される時、人々は次の4つの段階を通る。
1.ばかげている。時間の無駄だ。
2.面白い。けれども、重要じゃない。
3.良いアイデアだと、私はずっと言っていた。
4.私が最初に思いついたんだ。」

「故郷パキスタンの墓地はゴミと汚物で覆われている。墓を大切にする民族ではないんだ。
土葬墓地を提供したところで、やがては彼らが解体業で処分に困った産業廃棄物を棄てるだけだろう。
日本よ手遅れになる前にどうか気付いて🙏」x.com/piyococcochan2/status/19

「父が建築士なんですけど、塾のトイレの壁はストレスで殴る人が出るから鉄板を入れるし、女子のトイレは覗く生徒が出るから完全にのぞけないようにすることが決まってる(父の会社が契約してる塾だけかも)らしくて、ドン引き」x.com/1JCU6tH2pQWeF6S/status/1

「覚えておいてほしいのですが、すべての仕事は必ずやり直しになります。 最初の狙い通りに行くほうがまれなのです。 スマホのアプリもWindows95も、あなたの明日のプレゼンの資料もそうです。 どうせやり直しになるのだから細かいことはおいておき、まず全体像を描いてしまったほうがいい」

「その昔、脳みそというものの研究を始めたばかりの頃に、脳みその重量の一割は神経細胞ということが判明した。 残りの九割は脂肪ばかりで、これはこれから神経細胞になるものだと考えられていた。 そうしたから人間の脳は九割が機能を停止していて、使い切ることが出来ればすんごい事が云々 しかし近年、と言ってもそれでも平成以前の研究成果だが、この九割の細胞はグリア細胞と言って、脳の活動を高める為に普段から活用されている細胞だと言う事が分かった しかしながら、漫画やドラマ、バラエティなどで広く「人間の脳は一割しか云々」という表現が他用され、今も誤解したまま使用されている」

「私も酷い人に当たったあと次のタクシー運転手に話したら「変な人にあたったらアンケートハガキ取って。その段階で黙るから。印籠並に効くから。その後大通りでここでいいですって降りなさい。あとちゃんとハガキは送りなさい。ハガキは絶対処分降りるから」って教えてもらいました」

「アーンして 昔ラブラブ 今介護」

「母国語がうまく使えない奴は、そのレベル以上に外国語能力が伸びることはない
仕事ができない奴は、英語ができるできないに関係なく仕事はできない
当たり前だよね」

「基本アメリカはメガネのみならず、あらゆるメーカーにて独占状態が進んでいるものが多いので種類が少ないんですよね。資本主義の特徴でモノポリー状態が続くと小品目になりあくまでメーカー都合による売れるものだけ販売するといった状態になる。」

「孟子廟の入り口に、このような注意書きを掲げた。

「孟子廟に参拝する日本軍人の心得」

1、孟子は孔子と共に支那人の最も崇拝する偉人である。我々、日本人にとっても精神的文化の恩人である。

2、参拝する者は、故国において神社、仏閣に参拝すると同様の心得を持って慎み深く行動すること。

3、模範的行動が皇軍の名誉を発揚し支那民衆に日本軍が親しまれる力となることを忘るべからず」

「「月は無慈悲な夜の女王(1965)」で、ロバート・A・ハインラインはAIが本物と見分けのつかない映像を生成し、世論誘導などを行なう可能性を示していました。
奇しくも60年後の2025年、AIによる映像生成能力を手にした人類は速やかに本物と見分けのつかない淫夢ごっこを開始。賢い人「こういった技術が世論誘導などに使われたら大変なことになるのでは?人は愚かだから…」
実際の愚かな人「イキスギィ!枕がでかすぎる!ンアーーッ!!」」

「学ばない人は、学ぶ人に使われる。仕事を創り出さない人は、創った人の仕事をやらされる。」

「6歳 成功とは…おもらしをしない事である。
12歳 成功とは…友達がいる事である。
16歳 成功とは…運転免許を持つ事である。
20歳 成功とは…セックスができる事である。
35歳 成功とは…お金を持っている事である。
50歳 成功とは…お金を持っている事である。
60歳 成功とは…セックスできる事である。
70歳 成功とは…運転免許を持つ事である。
75歳 成功とは…友達がいる事である。
80歳 成功とは…おもらしをしない事である。」

「神無月は出雲に神が集まるから 出雲では神有月 ←間違い 神無月の無は「の」という意味 つまり神の月 無は当て字 水無月は水の月」

「白ごはん.comは個人の趣味のサイトが17年を経て大きくなって、本人もずいぶん前に脱サラして運営ひとすじでやってます。

ただ、いまだ一人でやってまして、YouTubeやオリジナルの商品開発やら、レシピにまつわるコンテンツ・商品作りも楽しくて、けっきょく仕事が増えすぎて、アプリまでは手が回らないというのが本音です…。もちろん、アプリの制作費と保守費の問題も大きいのですが。」x.com/sirogohan_com/status/197

「2mのクマ、あれな、現場知らん馬鹿に規則を作らせるなってんだよ、逆に無法状態じゃんかよ」

「海外の人が日本のアニメの中でセミの鳴き声の正体がまったくわからなかったけど、日本に来て初めて理解できた話が好き。」x.com/uta_31/status/1972634389

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null