新しいものを表示

「昔、アンチマヨネーズスレがあったんすよ。「全ての味を塗り替える」「デブの調味料」「酸っぱくてコッテリとか意味わからん」などマヨバッシングで盛り上がっていたんですが、「最後の方で屁みたいな音がするのがキモい」という書き込みは「使い切ってんじゃねぇ」と非難轟々だったのは笑いましたね。」twitter.com/is_ikesan/status/1

「お金を払えばお金がもらえますは完全に特殊詐欺の手法」

「殺人になるとさすがに揉み消せないので急に割合が同等になる。」twitter.com/teraiwa/status/165

「医者とは、人々が自然死するという形で死ぬのを、何とかして食い止めることを職務とする。コンサルタントとは、あなたの時計を見て、あなたに時間を教えてくれる人たちのことである。心理学者とは、美しい女性が部屋に入ってきたときに、女性ではなく、部屋にいる人々の方を見てしまう人たちのことである。大学教授とは、眠っている聴衆に向かって講義し続けることができる人たちのことである。プログラマーとは、あなたが知りもしない問題を、あなたが理解できない方法で解決する人たちのことである。」akon.hatenablog.com/entry/2023

「ブロック機能なくなったら皆んなでイーロンにクソおもんない“今日の俺通信“をこまめに送ってブロック機能の大切さを解らせるしかないな。エッチ女優のリプ欄みたいにしてやる」twitter.com/dosusava/status/16

「たいへん申し上げにくいのですが、ドライヤーにナノイーと書かれているのであれば、それはパナソニックのです。」

「はじめて単行本を出したときにエゴサしたら好意的な感想が多くて、担当編集者さんに「エゴサしたんですよ~」と言ったら即座に「評価いいでしょ?」と。「え、ええ、みんな好意的で」「森泉くん、売れないと悪口って書いてもらえないんですよ」これで意識が変わった。」twitter.com/moriizumii/status/

「日本はダメっていう言葉のウラに「日本はダメだけどオレは/ワタシは別」みたいな名誉白人感を感じる」

「何度も言ってることですが、実は戦争って相手が必要なんです...自分が祈るとか願うとかは馬鹿のやること、相手がやんのかステップ踏み始めてるのかしっかり観察し、文武両道で対応していく、そういう対応を国民の皆様にお願いしたい」

「オタクと話してて出てきた「我流で25年間生きてきたら人間ぽいものができあがったけど、なーんか周囲の人間とは違うんだよな」で笑いすぎて寝られなくなった」twitter.com/otsu_kananchu2/sta

「空きっぱなしでマスコミがうろうろしてるってこと?」moeasia.net/archives/49731034.

「「体重に比例してアルコール耐性は強まるんだから、飲んで強くなったって言う人はデブになっただけでは」という投稿を見て私の全細胞が断末魔の叫びをあげてる」twitter.com/10anj10/status/161

「正直なところ「魯珈監修 スパイシーカレー&魯肉飯おむすび」は、本当に凄いと思った、まるごとスパイスの塊を口の中に入れてる感じ、16世紀だったらこれ一個でヨーロッパが壊れるぐらい戦争してたかも」

「応用行動分析では「死人テスト」という考え方があります。「死人にもできることは行動とは言えない」という考え方です。 例えば「廊下を走らない」は死人にもできます。しかし「廊下を歩く」は死人にはできません。 死人にもできる「廊下を走らない」は行動目標にするべきではありません」togetter.com/li/2166404

「クレミンナの森で第1旅団の兵士が口径7.62mmの中国製弾薬を発見。どこから来たのか、いつ製造されたのかは不明。」

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null