「ChatGPTで精度の高い回答を得るには適切かつ明確な指示が必要、とのことで大分うまいこと指示できるようになったんですが、最近会社で「あれ?河野さん、仕事の依頼上手くなりました?まえやばかったのにwww」と言われて学習してるのはChat-GPTじゃなくて僕の方だったんだなと認識しました。終。」https://twitter.com/TakaKouno/status/1648821184669310976
「昔って横書きを左から右じゃなく右から左に読んでたんだよな~。いつごろ変わったんだろ?と思って調べてたら。昔のは横書きではなく、縦書きを一文字づつ配置しているという概念だったらしい。つまりこういうふうに読む。」https://twitter.com/hayakogoto/status/700687077638189057
「5月18日から発効するというTwitterの新規約、「要するに我々のツイートをAIに食わせます」ということのようなんですが、果たして日本語圏のユーザーのツイートを食わせて大丈夫かな? AI腹壊すんじゃない?」https://twitter.com/moegi_hira/status/1648868226456223744
「通常の護身術の本には、相手からのアタックに対してどう対処するかが書かれています。 普通の護身術のテキストは、武術家が書くからでしょう。いきなり武術の簡単な手法が語られる。 しかしこの本は違います。 襲って来る相手は、獲物をサーチングし、ターゲッティングし、それからアタックするので、まずサーチングされないことが重要だと、話が始まるのです。 特に女性を狙う加害者は、「露出度が高い服を着ていたから」とか、「顔が可愛かったから」という理由で被害者を選ばない。最も弱そうだから狙うのだという説明は、情け容赦のない現実を指摘しています。だから狙われる一番弱い個体になるな、と。 実際的ですね。 性犯罪のほとんどが顔見知り間で起こるという事実の指摘も、嫌になるけれども現実です。 本当に役立つ事だけが書かれています。 若い女性は、ぜひご一読を。生涯にわたって役立つと思います。」
「日本人「日本の企業は給料は安いけど、人を大事にして長期的に育ててくれる!研修とかにもお金をかけてくれる!」
世界「せやな」」https://twitter.com/ZanEngineer/status/1644872405427585029
「若い学生さんに言いたいのは、社会には驚くほど品がなく子どもじみて洞察力も共感力も乏しいどうしようもない大人が想像以上に多くいて、そういう連中が君に押しつける「社会の厳しさ」なんて、君が涙を流すほどの価値なんてまったくないから、どうか恐れずに自分の信じる道を歩いてほしいってこと。」https://twitter.com/NaofumiTateishi/status/621664885747810305
マストドン好き