新しいものを表示

「ソフトウェアエンジニアに限って言えば、生成AIが吐き出したコードを手直しできるシニアは重宝されるが、生成AIと同質のコードを書けるのみのジュニアは人件費と労務管理の観点からコストに見合わない」

「玉木の選択
基礎控除178万円の為に維新と共闘
  する →しない
山尾志桜里を擁立
 →する  しない
高市自民党と連立
  する →しない
なら立憲民主党と連立
  する →しない
自維連立しそうなので公明党と共闘
 →する  しない

玉木は天才やな」

「ダサい」「ヘタレ」「優柔不断」「グズ」「白ブリーフはいてそう」

「新型コロナ流行が収束に向かい始めた途端、8割おじさんこと西浦先生や専門家会議への冷たい扱いがはじまるの、すごく「七人の侍」感あるな。。」

「そういう文脈で言うと維新は最後引くんだろうけど、まあ好きにするがいい、おまえらの宴会なんだしな」

「アフリカにキオスクを作った話が好きで、 必ず現金が少し足りないことを詰めたら「外国人のお前にはわからんだろうがそういう精霊がいるんだ」と。 そこで全てキャッシュレス決済にしたら精霊いなくなったらしい」

「仕事を辞めたくなる瞬間って、一緒に働く人が無理過ぎる時なんだよね。仕事を辞めたいというより、この人たちとの関係を一刻も早く断ちたいって感覚に近いのかな。逆に業務がハードでも人間関係が良ければ続けられる。仕事が嫌になる理由はシンプルで、もうこの人たちと関わりたくないだけなんだよね。」

「このフェミ、偏差値の意味分かってないだろ...」

「2016年の**ケンブリッジ大学のAI会議("Leverhulme Centre for the Future of Intelligence" の開所式)**で、博士はこう言ってる:

“Success in creating AI would be the biggest event in human history. Unfortunately, it might also be the last, unless we learn how to avoid the risks.”
(AIの創造に成功すれば、それは人類史上最大の出来事になるだろう。だが、リスクを回避する術を学ばない限り、それが人類最後の出来事にもなりうる。)」

「上手な人からテクニックを「盗む」のが上達の近道だといいます。ところが、この「盗む」というのが難しい。自分にある程度の経験と知識がないと、上手な人の何がどううまいのか、すごいのか、そこのどこを真似ればいいのかがわからないのです。」

「目の前の禿げたおっさんがヘッドフォンを付けたが、頭皮でツルーン!と行った。ガン見してたら睨み返されたのだが、私は静かに帽子を取りました。彼の目から敵意が消え、「仲間」を見る目に変わりました。頑張ろう、日本。」

「今日凄い事が判明したんだけど私歯医者行った時絶対に胸のとこに色んな道具?置かれて平らな胸を物置にされるんだけど普通成人女性の胸にモノ置かないんだって!てか置けないんだって!そりゃそうだ!生まれてこの方歯医者で胸にモノ置かれ続けてきたから知らなかった!ほんとぶっころすぞ!」

「老害と呼ばれてる人、みんな若いうちからあんなですよ」

「何でもそうだけど、あまり自分をデキる風に見せないほうがいいです。カニカマはカニカマだとわかって食べるから美味しいのであって、「カニです」と言われて食べると、そんなに美味しくはないです。相手に期待させても、あまりいいことはありません。等身大で生きましょう。」

「【セルフレジ詐欺に注意!】
イオンのセルフレジに行きスキャンしようとすると、既に3800円くらいスキャンされた状態で放置されてたんよ。
この画面のような感じ。
これ多分、後の人が気づかずスキャン開始したら大儲け、っていう手口なんやろうなあ。
すぐに店員さん呼んだけど、騒ぎになってたわ。」x.com/momod1997/status/1977285

「田崎史郎、自ら公明党だと口を滑らせる。

そりゃ高市さん下げ発言するよな。そもそも公明党共産党を隠した「知識人」ばかりテレビに出して世論誘導しようとしてるんだからどうしようもない。

やはり日本には報道免許剥奪を含めた虚偽報道への厳罰が必要。」

「驚いたなぁ、公明党の党員は国籍を問わないのか。しかも党内の選挙において被選挙権まで有するとな。立民でさえ「日本国籍を有する者」にしているのに、恐ろしい政党が26年も与党にいたのだな。これをやめようというのだからそりゃ一筋縄ではいかんわな。日本国民は見ている」x.com/antitaxhike/status/19777

「消費者庁担当大臣として、野田聖子さんがマンナンライフの蒟蒻畑をスケープゴートにしたことを、群馬の民はずっと忘れていませんよ。」x.com/okotatsudoragon/status/1

「政府のSNS使用は感心しない、SNS内政治で垢バンされたりするわけだし、ちゃんと国営放送を整備しろとあれほど言ってるのがわからんかな」

「そもそもなんで公明党が中国の大使と会ってんだよw
外務大臣出してるわけでもないのにw」

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null