新しいものを表示

「お風呂がやたらめったら早い息子に「大事なところちゃんと洗った?」って聞いたら「それは心ですか?」って詩的な返しをされたのが想定外すぎてチンコの清潔なんてどうでもよくなった。」x.com/giiiiiitu/status/1882764

「友達が賃貸の部屋から引っ越す時にエアコンは自分で買ったものだったので、管理会社に「エアコン置いてっていいっすか」って聞いたら「残置物は処分するので5千円払え」って言われて、5千円払って1つ部品抜いておいたら、後日管理会社から「部品がない。どこだ」って電話かかってきた話好き。」

「なんというか、「『黒』は黒人の占有概念じゃねぇのに何いちいち自意識過剰になってんだそもそも黒人は黒というより茶色じゃねぇか」って感じだ。」

「自分の作品が「合わなかった」という声を見かけたら、「合わなかった人にも届いたのだな」と喜ぶくらいで良いのではないでしょうか。」

「5年以上前だけどメルカリで「こちら購入可能ですか?」って聞いたら「いいですよ!値下げします!」って半額以下にしてくれて「いやいや流石に下げすぎでは?」って言ったら「今日は機嫌がいいからね!なんと夕飯が大好物のエビピラフ!」って返ってきて、この取引今でもたまに思い出して笑顔になる。」

「何気なくこいた屁で妊娠中の嫁につわりを誘発させちゃって、キッチンのシンクに吐きながら「敵なのか味方なのかはっきりして!」って意味のわからないことを言われたことがあります。」

「一方で、「心の安全装置」を持たない人々もいます。その人たちの眼には、他人からの援助や優しさが「弱さ」に映ります。助ければ助けるほど要求が増え、居丈高になるのです。もちろん先進国にもそんな人はいますが、決して多数派ではありません。*****************************************
「心の安全装置」を持たない文化では、相手を全滅させるのが基本です。中途半端にやったままでは、次に自分たちが全滅させられるからです。優しい人間は敵からも味方からも利用され、適当な時期に殺されます。だからいつも罵倒し合い、殺し合いばかりしているのです。」

「動物行動学の先生がNHKの放送で言ってた 「不良の人はなぜ電車で脚を開いて座るのですか?」 「動物は常に自分を大きく見せようとします。彼らは最も自然に近い生き物なのです」 がすごい好きで最近同じ先生の 「SNSにおけるその行動(リア充アピール)も同様です」も好き」

「首に掛けていた9個の髑髏はすべて三蔵法師の前世の髑髏である。すなわち三蔵は下界に転生させられてからこれまで九回も西天取経を志し、かついつも流沙河で立ち往生したあげく沙悟浄に取って喰われていたということになる。ちなみに三蔵はこの十回生まれ変わる間一度も精を漏らしたことがない聖僧ということから、妖仙達の間では三蔵法師を喰えば不老長生となるとされていた。それでいっそう三蔵一行は妖仙達に狙わることになるわけであるが、十回目の挑戦では悟空以下の強力なメンバーに加え宿敵・沙悟浄まで部下にし、ついに三蔵は取経に成功したのである。」

「中国のSNS「小紅書」で偽造学歴書類が公然と販売。卒業証書と成績証明書セットが約16万円、単体は8万円。東京大学や早稲田大学など日本名門校も標的。業者は深圳拠点で、微信で取引、DHLで配送。就職で「バレない」と豪語。」x.com/nthusharon/status/195528

「ニセモノは常に自分を売り込もうとします。仏教では、これは大きなヒントになります。ニセモノは、皆に気に入られようとし、教えを語るよりも相手の気持ちに逆らわないように気をつけます。大衆に人気があることを自慢し、権力者や知識人や資産家が信徒になると、その人々の世俗的な能力を自分の宣伝に利用します。」

「人間関係はおもしろいです。何年も一緒にいた人でも、少し離れるとすぐに関係が途切れてしまうことがあります。一方で、2~3か月だけ一緒にいた人が、何年たってもずっと良い関係でいられることもあります。たぶん、一緒にいた時間の長さよりも「生きる方向」が同じであることが大事なんだと思います。」x.com/Japanese_hare/status/195

「終わりなんて来ないよ。インフルエンザだって初発生から100年経ってるのに、終わってない。 新型コロナやその後遺症の、より効果的かつ安価な薬が開発されれば、今ほど神経質になる必要は無くなるかも知れないが、それは「終わり」ではない。当然、「気にするのをやめれば終わる」なんてこともない。」

「知人本人のSNSアカウントから連絡が来て、Zoomのミーティングに参加したら、そこに知人本人の姿が映っているのですから、だまされるのも無理もないのかもしれません。  そのうえで、こちらが反応しないでいると、次のようにさまざまな理由を付けるメッセージを送ってきて、リンク先からファイルをダウンロードさせようとします。 「こっちの声、聞こえてる? 聞こえなかったら、このツールを使ってみて」 「このリンクからサウンドドライバーを更新してみて」 「このアプリを使えば話せるようになるから、インストールして」 「今、ライブ配信のテスト中なんだ。こっちのリンクから参加してくれない?」  ダウンロードさせられるファイルはマルウェアで、これを実行してしまうと、暗号資産のウォレットである「MetaMask」や、Telegram、Xのアカウントに不正アクセスして乗っ取ってしまうのです。そうなれば、口座に入っている暗号資産は全て詐欺師側に送金され、乗っ取ったSNSアカウントは新たな被害者を詐欺にかけるために使われるのです。」

「黎明期の貴重な日記サイトはほとんど現存していません。個人で取得した独自ドメインは切れ、レンタルサーバーは契約期間が終了し、あるいは運営者が自らの意思でサイトを閉鎖しています。リンク集は穴開きだらけになり、無料のホームページサービスも次々と終わり、様々な情報が書き込まれた掲示板も閉鎖されていきました。 Internet Archiveが過去の情報を溜め込み続けていますが完全とは言えません。 100年200年先の資料になるどころか、10年前の情報すら辿ることのできないインターネット。」

「癌はステ-ジ1~2なら内蔵に出来た、ただのニキビ。
人間ドックや精密検査で、ステージ1~2のうちに見つけて内視鏡で切り取れば簡単に完治する。」

「リコの時も留萌の道の駅から始まってただろ
田舎の道の駅は治安のブラックホール化してるんじゃないか?」

「自分達の悲惨な話を聞いてもらいたいあまり、現在進行形で起きてる悲惨な話を軽視する、これが日本の平和運動の貧しさの根幹にある気がする、これでは歴史から学ぶなど夢のまた夢、政府から金を引き出せば仕事終了の雑NGOにはそれでもいいのだろうが、あまりに恰好悪く、貧相ではある」

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null