「"ボボボーボ・ボーボボ"ってこんなところで実用性あったんだ…」https://twitter.com/usagi_hyhwn/status/1739209211484180784
「「私の事がわかりますか?」 という質問をしてくる人には 「三万円貸していましたよね」 とでも答えてやりましょう 向こうから改めて自己紹介してくれます」https://twitter.com/SP_debris/status/1737007421137223939
「この事件、闇が深すぎるんだよ。
海外に斡旋した事よりも、本当に生きているのか?
そして、誰が黒幕として糸を引いていたのか?
こども家庭庁の暗部根幹に関わる事件
子どもを国外に? ベビーライフの養子縁組、養親の半数が外国籍 | 毎日新聞」https://twitter.com/kidasangyo/status/1737744004689850860
「だいぶ前ですが、例の「日本は〝人に迷惑をかけてはいけない〟と言われて育つがインドは〝人に迷惑をかけて生きてるのだから人の迷惑も許しなさい〟と言われて育つ」が日本でまことしやかに言われた時、デリーの友人に話すと、苦笑しつつ「それで得するのがジャーティ(カースト)なんだけどね」。」https://twitter.com/nagabodhi/status/1736891102811267403
「あれだけ多くの弁護士もこのラインには決して触れないあたり、本当にやばいんだろうな。林野庁の森林・山村多面的機能発揮対策交付金よりもザルなことしてたわけだから。(現場作業の作業前・中・後の写真はおろか、会議の写真すら公開されていない)」https://twitter.com/S_kisaragi/status/1736694785757548882
「かかりつけの医師に「かかりつけの医師には相談してますか?」って言われて「勝手に付き合ってると思い込んでたけど違った」みたいなときってこんな気持ちなのかな…って思った」https://twitter.com/umiuro/status/1371060149901651969
「ばーちゃんの家に行くとお茶で腹パンパンになるんだよ」https://anond.hatelabo.jp/20080120211144
「ずっと目にクマ作って死にそうな顔で愚痴垂れ流してた同僚が、最近突然顔色良くなって全く愚痴言わなくなった。チャキチャキ働いててメールやslackの返信も早くなった。あいつ多分退職するわ。」https://twitter.com/warabi_mochin/status/1735532146272632942
「今日は一緒に美術館に行った友人から、ギリシャ彫刻が肉体は筋骨隆々でムキムキなのに、ちん⚪︎んだけは慎ましい理由が『古代ギリシャでは、ち⚪︎ちんは小さくて皮を被っている方が上品で美しいという価値観だったから』って話が聞けたので凄く良い日だった。」https://twitter.com/girlmeetsNG/status/1736606415555375506
「人間は自分の理解できるストーリーを信じたがるという習性があって、ペテン師はそこをハックしようとして来るので、何かの話の信憑性を評価するときには「ストーリーめいたものがくっついていないかどうか」を重視するようにしています。 とはいえ、ストーリーを信じるというのは人間らしさの一部であって他の動物にはできないことなので、客観的事実だけを重視する態度に寄せすぎると周囲からは非人間的な人物に見えてしまうかもしれませんね。 うまく人間のふりをしながら人間であることを捨てよう。」https://twitter.com/shimariso/status/1736544477962182742
「日本が30年間成長できなかった理由なんて、30年前と今の予算配分を比較すれば一目瞭然だよ。この30年間、日本は付加価値を生む領域、外貨を稼げる領域、少子化対策、教育等への資金配分を増やさず、ひたすら借金を増やしそれを全部高齢者福祉にぶち込んできたんだよ。これでどうやって成長するのさ?」https://twitter.com/partyhike/status/1705934444098683276
マストドン好き