新しいものを表示

「これ、見えるおばけのタイプによってどこに病気があるのかが大体解明されてて医学すごいってなってる」twitter.com/deltaburst93/statu

「ヴィーガンだからおかしいのか、おかしいからヴィーガンになったのか」

「「法律が間違ってる!」 「判決が間違ってる!」 でも憲法改正には反対なんだろ? どうしろと」

「昔、プロの漫画家になりたかった知人が、才能ある(有名な)作家の作品を目にしたときひどく落ち込んで「先にやられた、もうダメだ」と言い出したことがありました。その様子を見て、ああ、この人は持たないな、と思いましたが実際無理でした。それなりの技術と個性的な線を持っていたぶん、意地やプライドが勝ってしまったように思います。視野の狭さを意識して冷静な分析が出来ればそんなこと不可能だと気付いたのかもしれませんが、時代的に「完全なオリジナル」を信じる向きもあったよなあと、当時の空気を思い出しながら。」twitter.com/zerra01/status/170

「イオンも無印もユニクロもだけどさ 有料の紙袋にロゴ印刷するのやめろや、無地にしてくれ なんで金払って、おまいらの宣伝までしなきゃならんのよ」

「イタリアのメローニ首相は20日、国連総会の一般討論演説を行い、密航を仲介する不法移民あっせん業者と「情け容赦のない世界的な戦い」を始めるよう国連に呼び掛けた。」

「伝統とは火を守ることであり、灰を崇拝することではない— グスタフ・マーラー」

「虐待は7割父親なのに殺人になった瞬間に8割が母親になります。
つまり母親の虐待は殺人になるまで検挙されずに見逃されてるだけです。
「母親は子供を虐待する」という事実から目を背けないのが今子供を守るため必要なことです。」

「逆に、若者の死因一位が自殺以外の何なら安心するんだろう、と思ったが昔この質問をぶつけてみた人は「必ず何かが若者の死因一位になる」ということが理解できてなかったのでそういうことなんだろう」

「制服の警察官が商店で買い物をするのを嫌う人たち〜。もしかしてだけど、もしかしてだけど、自分の生活圏に警察官がいると困っちゃう人たちじゃないの?そういうコトだろ?」

「ジャニーズは日大アメフト部と同じで完全に壊さないといつまでたっても中途半端に洗脳された鬱陶しいゾンビが沸くので徹底的かつ無慈悲な鉄槌を下してほしい」

「UnityオウンゴールでUnreal Engineにチャンス到来!?」

「乙の芸能創作活動に関連して生ずる著作権法の全ての権利は、日本を含む全世界を包含する太陽系全域において(中略)甲に独占的に帰属し、甲は自由に利用及び処分できる」

「こんな集団が政党を名乗ってる時点で日本の恥だと思う」

「ウイルス禍での決断、圧巻だったのが学校の5月連休までの春休み延長だな、保証無しロックダウンさせることなく、国民に本気でマズいことが起こっていることをダイレクトに知らせる天才的な選択だったよな、あんな決定、政治の世界ではもう今世紀中に見ることは無いような気がする」

「ウイルス禍での決断は凄かったと思うけどな...感染源の武漢では隠蔽しまくりだし、WHOは役に立たなかったし、人への感染は無いとか無保証でロックダウンするべきとか諸外国見ていろんな人たちが糞の役にも立たない事例をありがたそうに開陳したりしてた中、政府のあのメンツは本当に奇跡だった、これで次に同じことが起きれば何をすればいいのか全員理解したはずだ、誰が愚かで何に頼るのか、これで理解できなければもう次はない」

「ウイルス禍では「無能な政府ではなく国民が頑張った」みたいな神話が流行してたけれども、実態は「意外と有能だった政府と、政府の指示がないと感染対策すら出来ない国民」だったわけで、この為体で政治家や役人叩きするの、恥ずかしくて見てられない(´・ω・`)」twitter.com/Maco_tan/status/17

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null