ホッピービバレッジは素手トイレ掃除を社員に強要する会社だという話を聞いた(ソース失念)ので普段から飲んでないけど今後も飲むまいと思っている。本質は衛生の問題ではなく、人権というか働く人のメンタルの話。

自分の中のマストドンへの関心のリブートには成功したのだが、また調べること増えててちょっと困った。しばらくまったくアクセスもしてなかった状態からするとかなり良くなったが…。

nntp(適切で分かりやすい単語が他にないのでこれで代用)の時代はそれなりに上手く管理できてたんだけどねえ。まああの頃はユーザーも少なくてセキュリティも緩くてすごくオープンだったけど。

ルパパトは戦隊間のゴタゴタとか二つのストーリーラインを並行して描く必要性とかあって肝腎の敵との戦闘が添え物になっている感じがする。怪人の特性もルパンコレクションの特徴も巨大戦も全部流されて終わったようにしか見えない。子供は面白いのかなこれ。

兄は弟のことをいてよかったとか言うかもしれないけど弟は兄なんかいなければよかったのにと思ってる(個人差があります

そういえばセブンイレブンのコーヒーサーバーがカフェオレ対応だかの新型が置かれてた。相変わらずデザインがひどかった。(というか同じデザインで機能拡張したら駄目さが強調されていた。)セブンイレブンはいつあの器械を諦めるのだろう。

Google Home Miniがあって嬉しいことってあんまりないんだよな…ラジオの最新ニュースを配信してくれるのはいいけど半日前のだったりするし…せめて二時間に一回くらい更新してくれれば…

堺雅人・高畑充希というキャストのコレジャナイ感がすごい…

Google Home miniの可能性を探る旅は続くのだった

古村比呂が仮面ライダーに出る時代(あれ?

悪くない…かな。ATOKとの相性がもうちょっと良いといいんだけど。

新しいUSBキーボードを入手したのでちょいと使ってみる。

hatano さんがブースト

Amazon Dashボタンを開発していたときだって、絶対に「取り消しできないのは問題だ」って言った人は居たと思うんだよね。それをどうやって抑えたのか。「どうせよく使うからDashボタンを持ってるんだし少しぐらい多めに届いても良い」って解決方法なんだろうか?

hatano さんがブースト

ボタンを減らせばシンプルだと勘違いしたデザインの究極の例>< -- 新iPod shuffleのボタン操作はまるでモールス信号のトンツーだ | ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2009/03/ipod_shuffl

hatano さんがブースト

「栄養がとれます」って商品を「カロリーが半分です」に変えるデザインをおかしいと気づけないのすごくアレ>< 何を売りたいんだ?><;

hatano さんがブースト

セブンイレブンのコーヒーの機械の人のデザインのひどさ、この話もおすすめ><; -- 森永製菓、「ウイダーinゼリー」まさかの躓き | 食品 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 toyokeizai.net/articles/-/4556

hatano さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null