A Member of #マストドン飛行機部
いつの日かのJEX#マストドン飛行機部
@ganyo そんな前だっけと思ってEXIFを見たら2009年10月撮影でした。この頃に3タミつくってたんですね……
JALさんだけど北からなので34Rに下ろすねがダルい。ADOだと55, 56あたりにスポットインするので34Rからすぐだけど、到着出口までそれなりに歩く。
羽田空港を管理している会社が多すぎる
NCAって日本郵船の傘下だったんだ……ANAが整備諸々やってるからANA HD傘下だと思ってた。
なんつうか東北新幹線で言うと、「盛岡名物」だよ
新幹線が合体する所っていつも人が集ってるけど、どう見ても電車博士と程遠い姿の方が多いし、アレなんなんだろうね。電車趣味としては根源的な問を感じる
佐川の767ってのもありましたね
定期券、人生で1回しか買ったことがない
弊社、フルリモートすぎて海外在住どころか日本に住んでいるはずなのに日本のタイムゾーンで生活していない人もいる。
クッ!
ガッフェ、なかなかやりますねえ!
Ouraくんによる私の体内時計
今日鉄道各社ダイヤ改正か
エアドゥは大泉洋ジェットをやるべき北海道の星 大泉洋
カズレーザー リッジレーサー 違い
30時間くらい寝ていた
五反田平太周で爆盛油脂麺400g→めぐじで普通サイズ、たぶん完食できる。移動には東急バスの渋41系統渋谷行きが便利です。
TTCCはコロナ前からint仕様の777が入ってた記憶がある。
思考の /dev/null