新しいものを表示
喪中 さんがブースト
喪中 さんがブースト

政治と金の問題を終わらせる、金の介在しない政治!と聞くとラーメンハゲの顔がよぎる

喪中 さんがブースト

これ元からだったんだ(久しぶりに引っ張り出してきて ALIEN 位置に付いてて接着剤がヘタったのかと思ってた)

喪中 さんがブースト

VRC界隈、女ホルを気軽に提案する輩がおり震える

喪中 さんがブースト

そんな適当な位置に貼られてることあるんだ…

喪中 さんがブースト
喪中 さんがブースト

ゆみさんは苗字が変わったところで……新しい苗字はドクペと同じ苗字です……本当に嫌……

中曽根にイラマしてゲロ吐かせるか

それはそうと、 701系が客車ホームに入線せず、電客両用ホームにしか入線しないのであればステップは事故の元なので不要と考えております

スレッドを表示

701系にステップがあるのはクソバカ構造! やめろ!みたいに で一席ぶっていたら、 の初期車が20年超になることを気付かされて大変おつらくなってきた

喪中 さんがブースト

子供が家事を手伝わない最大の理由、親が子供にも親と同じ品質を求めるからだよ。手伝った時点で死が約束されてるんだから絶対逃げる。

喪中 さんがブースト

ホモ界隈のメスホルの流行、ポジ種乱交よりは安全という大変現実的な視点が存在する。
結局ホモフォビアじゃねーのっていう

喪中 さんがブースト

ゆずソフト最新作のソフマップ特典になってたTシャツ、製造業者がやらかしすぎでやばいwwwwwwww

> 調査の結果、製造工程において発生した白い斑点のような汚れにつきましては、カビであることが判明いたしました。
> また、改めて調査を進める中で、同じ「Tシャツ」においてサイズに誤りがあることも新たに発覚いたしました。タグには「XL」サイズと表記されておりましたが、実際には「M」サイズ相当の寸法で量産されていたことが確認されております。
acturiel.com/support/smtc.htm

カビた服、しかもオタクが着れないちっせえサイズが特典とかおもろすぎるwwwwwwwwww

喪中 さんがブースト

技術の発展で結果を手に入れやすくなるのは、大衆化だ。
民主化は、独裁や専制から(あるいは共産主義から)コントロールを取り戻す時に使うべき言葉だ。コンピューターの歴史の中で「民主化」と呼んでいいポイントはいくつかあった。PC互換機の出現やPostScriptに対するGhostScriptの登場、DTPソリューションは装置産業だった印刷・出版からその機能を奪う民主化だった。OSSにはコントロールをその手に取り戻そうとする民主化運動に近いものがいくつも見られる。

しかし高度技能をスキップする程度のことを「民主化」と呼ぶのはどうなのよ。寡占しているサム・アルトマンたち以外の誰もその力を持っていない。
これは寡占が生んだ大衆化だ。
決して民主主義的なものではない。

喪中 さんがブースト

一票の格差をめぐる裁判に関係して記者会見をした弁護士が、日本だけが世界の中で異様な状況と言っていた。本当だろうか?選挙区設定すれば必ず人口の多い区と少ない区ができるわけで世界では一票の格差が無いとは考えにくい。大統領選挙だってどんなに僅差でも買ったほうが選挙人総取りできるのは一票の格差があるとは言えないのか?

喪中 さんがブースト

脳は本当に注意して。
脳出血で半身麻痺になった僕と
くも膜下出血で亡くなった僕の父との約束だ!

喪中 さんがブースト

Vega | Amazon Appstore Developer Portal
developer.amazon.com/apps-and-games/vega

Fire TV Stick 4Kの新型がAndroidやめ(てLinuxベースとされる独自OSに移行し)たと話題だけど、アプリ開発者向けの推奨はReact Nativeなんだ

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null