新しいものを表示

ご自身はどんな米を食っているのか気になるところで。高い炊飯器だから気にならないというオチなのかもしれない

国産米か輸入米か…「味の差はそんなにない」玉川徹氏の発言が物議 asagei.biz/excerpt/88793

餓鬼 さんがブースト

SHEINは中国の最貧困層に働かせているが、Temuは安かろう悪かろうを地で行っているという話らしく、混同して論ずると見誤るとの指摘があってなるほど~~となった

餓鬼 さんがブースト

ThreadsのアカウントがMisskey系からの検索がめちゃくちゃ難しいの、もしかしてアカウントのページ(https://www.threads.net/@アカウント)にtype="application/activity+json"なJSONファイルを用意していないから?

例えばこのアカウントだと
https://c.osumiakari.jp/@oageoというページにはが入っており、https://c.osumiakari.jp/@oageoを貼り付けるだけで外からでも簡単にアカウントの参照が出来るようになっている(はず)

Mastodonとかでも同様なんだけどThreadsには無さそう

Pleromaにも無いんだけど、Pleromaの場合は表示されている
インスタンスのアドレス/user/ユーザー名でよしなに解決されるから問題ない。しかしThreadsにおいてはhttps://threads.net/ap/users/数字なので、解決されなさそう

会社のカネで新幹線に乗りテー (きっぷが欲しいのであって、乗るのが目的ではないため)

ダル絡みを送りっぱなししている

餓鬼 さんがブースト

展示会行くと、メールはまだいいとして、うっとおしい営業電話がハンパねえので、休んだり、外出したりしてることになってる。今日はついに退職したことになった。同僚は俺で遊び過ぎだと思う。

餓鬼 さんがブースト

Synology requires self-branded drives for some consumer NAS systems, drops full functionality and support for third-party HDDs | Tom's Hardware
tomshardware.com/pc-components

やっぱ自由ソフトウェアっすよねえ!!!!という気持ちになってきた

有楽町線の真の がいくつなのか?と個人的話題に! ( のクルマが 経由で新木場まで入ってくるんでしょ? まで が入ったのと同じくらい疑問を抱かせる)

餓鬼 さんがブースト

PD PPS、USB Cハブかましたらあんま意味ない…?

新車導入計画を労組の質疑から引っ張ってきて、それを隠しているのは何だかな、と感じずにはいられないが、いわゆる †クズ鉄† が存在することを考えると仕方がないような気もする

の学園事務すら困惑してて草

武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20250415/

へー、 が入りそうなんだ

"【その他】 1.E235系の導入時期を明らかにすること。
回答:現時点で、E235系の中央・総武緩行線への導入時期は未定である。"
輸送サービス労組東京地本 TOKYO MAIL NEW No.460 2025.4.16 jtsu-e-tokyo.com/_files/ugd/57

スレッドを表示

???「USB 2.0のポートからテレビに繋いだら映像が乱れるんです!」
ぼく「なに、これ」

スレッドを表示

Fresco Logicの というチップ、Power is 力という感じの力技実装でUSBディスプレイアダプタを構成しているのはいいんだけど、 2.0 で接続したときに強制的に800×600になるのはいただけない。1280×720 30Pとかできないのか?

マ? の チップを使えばほぼ任意の 端末で、外部ディスプレイに出力できるって?

"SO-02L のような外部ディスプレイ出力非対応のLow-end(Entry)モデルでも DisplayLink 対応の変換アダプタ + USB ハブ + USB マウス + USB キーボード + Display でスマホを操作できることを知り"
液晶操作出来なくても大丈夫! amazon.co.jp/gp/customer-revie

レーザーアクティブ カラオケパック....

Pioneer パイオニア レーザーアクティブ laser active コントロールパック PAC K1 カラオケ 説明書のみ 綺麗|Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ) paypayfleamarket.yahoo.co.jp/i

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null