新しいものを表示
餓鬼 さんがブースト

テキストベースのデスクトップ環境。TUI上でなぜかウィンドウ配置のような制御ができる。なんじゃこりゃ。すげーな
---
GitHub - directvt/vtm: Text-based desktop environment
github.com/directvt/vtm
#bookmarks

のワイドドア車、どれくらい意味があるんだろうね (比較対象としては一般的な4ドア通勤車・着席定員がワイドドア車と同じになるまで座席を撤去した物・ワイドドア車)

に入った 臭い挙動を示す新型の自動改札機、2枚投入に非対応なのね

CDドライブのデジタル出力を活用するCDプレイヤーキットの製作記事が出てきた

CDプレーヤの製作 minor-audio.com/bibou/CD/CD_Pl .

スレッドを表示

(Ejectするだけじゃなくて、アナログ出力でCDを聞くCDプレイヤーくらいできるといいね、と思うところが)

スレッドを表示

あっきぃさん、この時代になってパラレルATA対応MP-ROM作るってマジ!?

餓鬼 さんがブースト

ZuluIDEがあるから"無理です"って言えないやつだ

餓鬼 さんがブースト

RP2040を使ったIDE ODDエミュレータがすでに存在する

のピンチケ に載っている。言語化が難しいが、ヤバいという言葉しか出てこない。 50000系系とどっちがマシなんだ

スレッドを表示

の駅間が エリアではく、 自動接続を設定していた SH-10BがWi-Fiの擬似ハンドオーバーに失敗していたことを思い出している

スレッドを表示

ゴミ箱撤去しておいて何を仰るのか?と呆れている。あとお前セルフ駅員だろ

スレッドを表示

アディショナル・タイムを満喫している (ゲッソリした顔)

スレッドを表示
餓鬼 さんがブースト

DAZNのここがダメ!
・解約の動線が複雑怪奇、途中でユーザを諦めさせる気満々
・ようやく解約に向けたチャットサポートにたどり着いたかと思ったらオペレーター対応まで30分近くかかる(間違えてウィンドウを閉じるなどしたら最初からやり直し)
・「引き留め等は結構ですので、解約をお願いします」と最初に伝えても引き留めてくる
・解約に同意しても引き留めがしつこい、何度も同意を求めてくる

ボケッとミスターワッフルなぞを食べていたら、110円が3時間でパァになった

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null