新しいものを表示

えっとォ、もしかしてこれ、当たりが出てしまったのでは?

スレッドを表示

それはそうと、 がますます 推しになっている

※そもそも宝くじではないので当たりなんて存在しない

スレッドを表示

会社の金でスクラッチを17枚買ったけど、一向に当たりが出ない

餓鬼 さんがブースト

道路の陥没事故、年間で一万件くらい発生しとるそうやけどさ
そりゃ高度経済成長ン時に全国一気に整備したもんだから、メンテ頻度の差はあれど寿命で一気に壊れる時期がきたって事なんかねぇ

1からのWSL 2なので失望なんですよ。最初からWSL 2 (相当) で出てれば、それってVM動かすのと同じじゃないw?と笑ってるだけで済んだんですけども

スレッドを表示

これは前にも言いましたが、 2の発表にぼくは失望しました。ディスクを透過的に扱えるかもしれないけど、それはちょっと、こう、違う

餓鬼 さんがブースト

よくよく考えたら2025=45^2=45✖︎45だから 

45(シコ)✖︎45(シコ)年(令和07(オナ)年)2(ニ)月1(ー)日 とかいうまるで天赦日&一粒万倍日&寅の日みたいな感じになってるな

餓鬼 さんがブースト

ナーォ
ヌワーゥ
ナゥー
マ゙ー

餓鬼 さんがブースト

ねこは「にゃーん」じゃなくて「なーぉ」であると主張しておきます

餓鬼 さんがブースト

が房総転用とな? それよか中央線の 組み込み編成が12両で、検修用の建物が11両対応ってあたりに闇を感じるNE☆

JREU TOKYO 業務部速報 2025.1.31 No.049 jreu-t.jp/wp-content/uploads/2

餓鬼 さんがブースト

16個のレンズをコンパクトカメラに搭載しデジタル一眼並の写真や4Kムービーを撮影できる「L16」 - GIGAZINE gigazine.net/news/20151008-16-

> スタートアップの「Light」は16のレンズを搭載することで小型なのにデジタル一眼並の写真や4Kムービーが撮影できるというカメラ「L16」を開発しました。

2015年の記事だった、そんな前だったっけ……

餓鬼 さんがブースト

040-JPはVRCに実装できそう(ひとたび見ると以降ずっと視界の隅に表示され続ける)

餓鬼 さんがブースト

PostgreSQLのTimestamp型の理解がだいぶ深まった。PostgreSQLは時刻を内部的には1970/1/1 (Unix epoch)からの経過秒数ではなく、2000/1/1 (PostgreSQL epoch)からの経過秒数で持っているんだけど、そういう実装している他のソフトウェアもあるのかな。

https://x.com/masahiko_sawada/status/1885118351854502185
aid/aidxはそうだけどPostgreSQL由来だったのか

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null