#黒電話 2台繋げて電話ごっこという話は時々聞きますが、ベルを鳴らす必要がなければ普通の共電式のダイヤル黒電話でいいんとおもいます。でも、インターホンとして実用にするのであれば磁石式黒電話がいいと思う
黒電話で遊ぼう~ハンドル式黒電話 https://uenosato.net/kurodenwa/kurodenwa1.html
41号M磁石式電話機|桜川秀則 https://note.com/shiny_otter8/n/nc8d14beefcc2
たのしい反ワクという文言が並んでいるのはいいとして (よくない)、温泉猿のオナラ is 何
【公式】地獄谷温泉後楽館【Official】Jigokudani Onsen Korakukan|SnowMonkey スノーモンキー 囲碁 温泉猿の宿 http://www.jigokudanionsen.com/
Barrier, そんなのもあるのか
"同じネットワークにある複数のコンピュータを1つのキーボードとマウスで制御するためのマルチプラットフォーム対応(Windows/Mac/Linux)のアプリです。"
4画面マルチ環境の構築 (3) 運用編|R-Y-O https://note.com/ryobeam/n/n6ba00a2595c3
右Altで日本語入力、右Ctrlで英数入力だと伝統的だよね、とは思った
左右AltキーでIMEをOFF/ONする|R-Y-O https://note.com/ryobeam/n/n73392b992a78
#RaspberryPi が2万円超えるなら #Intel #N100 を使った方がいいんじゃね?というコメントにRaspberry Pi過激派がN100 PCで殴りつける (拡大解釈) みたいなことを言っておりますが、純粋にRaspberry Pi 5ってRaspberry Piらしさが失われつつあるように感じている (値段よりもGPIOを叩ける速さについて)
製品評価技術基盤機構たすかる #リチウムイオン電池 #モバイルバッテリー
"NITEでは調査をする都合上、発火リスクのあるバッテリーも一定期間保管しています。
そこでNITEで行っているモバイルバッテリー等の保管方法を参考にお伝えします!"
https://x.com/NITE_JP/status/1877535836297970081
#Linux はオタクとビジネスにしか存在しないから治安がいいのである。一般コンシューマに落ちてくると、一気に終わりがくる https://heislandmine.work/@hiwan/113807588408000614
いわゆるマスゴミと言われているオールドメディアは、その性質上大人数の関与によって世の中に出され、大人数によって観測されるからあまりにも過激なことは言いづらいんですよ。その一方でインターネットを通じた動画配信なんて、プラットフォームの活用でそれこそ1人で配信でき、少ない人数からしか観測されないことによって際限なく思考の坩堝に嵌ってしまう危険性がある https://fedibird.com/@atmicksan/113798020734360189
決済会社が検閲を行う最悪の構図。しかも、検閲に応じても決済を停止する許しがたい蛮行。これもひとえにクレジットカードを絶対的な決済手段にしてしまっていることから起こる増長なので、頼らない社会に移行すべき - sisya のブックマーク / はてなブックマーク
https://b.hatena.ne.jp/entry/4764643440198526144/comment/sisya
楽園追放されたオタク