新しいものを表示

i-MIEVでゲートシティ大崎にタダ駐車しよう

餓鬼 さんがブースト

あ、そいえばさっきもいろいろ書いたんですけども

trpger.usっていうサーバーがドメインを変更するかもしれない、新しいドメインに移行して本日25時(明日午前1時)に再開する、と言ってますけども
あの感じ、確かにあちらのローカルユーザーが普通に投稿する分には影響ないんですけども、

・あちらのアカウントが、旧サーバーと新サーバーとで別人のように扱われる可能性があります
・投稿についても同様です

ただしこれ、あちらの詳しい対応内容が分かっていないので現時点ではあくまで憶測でしかないです。
ただですね、この憶測やおはぎが当たっていた場合、次のような影響が出ると思います。

・こちらで投稿してもあちらのフォロワーに投稿が流れなくなります

・こちらからあちらのアカウントをフォローしていた場合、こちらに投稿が流れなくなるおそれがあります(これはMastodon側の制限によるものです)

・こちらで、全く同じ投稿が2つ発生する可能性があります

まだ仮定の話でしかなくてお知らせとして出すには怪しいのでこちらで。
とにかく気をつけてくださいねと

それも、熱収縮チューブのような細さではなく、裾がフワッとしてるタイプなんですよ

スレッドを表示
餓鬼 さんがブースト

イラスト描く人は、見る方の立場で遊んでないから気付かないのかもしれないけど、いろんなところで絵を収集して、これいいなと思った人の絵を、元のところたどりに行くとアカウント消えてました。とかなったら、もはやこれまで…となるんだよ

餓鬼 さんがブースト

なんかSNS引っ越すときイラスト(を載せてるアカウント)消しちゃってる人結構いるけど、消すのは個人的にはあんまおススメしないんだよね。
だって1回WEB上にあげてしまった画像ってそもそも手遅れですし(n敗目)、消しちゃったら自分がいつどこにどの時間にこのイラストをアップしたって証明のようなものごと消すことになるので、なんかあったときに「このイラストは私が(いつどこで)WEBにアップしたもの!」っていう主張し難くなるんじゃないかなあって(原本が確実に手元にあるならまあ消しても大丈夫なんだろうけど、身辺整理のごとく元の画像まで消しちゃう人ってわりといるからそこは留意したいよね)

消すなら消すで、消す前のアカウントのスクショでも念のため撮っておけばいいのかなと

餓鬼 さんがブースト

【悲報】親父がTwitterのフォロワーだった。
もっと怖いのはオレが4年近く気がついてなかったこと

餓鬼 さんがブースト

@omasanori ちゃん→ちゃ→たゃ(typo)だとおもってた

餓鬼 さんがブースト

あだ名で時々使われる「〇〇たや」って、〇〇ちゃん(→〇〇たん?)→〇〇たや、なのかな

テツオータしていたらパンツモロだしレベルのミニスカウーマンが歩いていて困惑した。階段を普通に歩いているだけで見えてるんだぜ? 何を考えているか解らん

VPSは屋台レベルのショボいコンピュータを借りるには安いが、森ビルワンフロアのようなコンピュータを借りると高いというイメージ

餓鬼 さんがブースト

VPSやAWS,GCPはどんな超高性能サーバもあるので、すっごいスペックのリソースを必要とするサービスでも、即時サーバーを借りられる。おっとクレカの上限に注意するんやで。

胡乱ActivityPubサーバが欲しいねえ

餓鬼 さんがブースト

自宅サーバーは光熱費通信費にサーバー台が溶け込むから実質0円になる

餓鬼 さんがブースト

Pixel全機種がLinux 6.1に統一 Android 15 QPR2で進むカーネルアップグレード | Gadget Hack tech-gadget.reinforz.co.jp/835

餓鬼 さんがブースト

Windows 11 23H2で「サポート終了」と誤って表示されるバグが出現 gazlog.jp/entry/windows11-23h2-supports-end-bug/

"~するをしなさい" という謎構文、中学生の頃に聞いた気がするんだけど、どこ発祥なんだろうか? 私立セメント学園な気はするが

スレッドを表示

石神井公園寒中水泳をするをしなさい

といい、 といい、もっとしっかりやってくれ。 もだよ

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null