付属の取付金具ではなくマザーボードのバックパネルを使うとアンテナエレメント間隔が近付いて、不要発射のあたりが変わってきません?と難癖をつけたくなる
ASRockマザーのWi-Fiカード用M.2スロットにカードを後付けして無線機能を追加してみた - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/parts_review/showcase/1628423.html
Switchbotのハブが溶けた
https://x.com/yuna_digick/status/1841450147370426769
火垂るの墓が日本以外で配信されるようになりましたけど、 #マケイン 第3話でぬっくんが肉にセツ子と名づけてよく焼こうとするってぐう畜暗黒ギャグに国外のどれくらいの人が気づいたでしょうか。
でも日本人の一部の世代はそうやって感覚がマヒするくらい、毎夏に火垂るの墓をTVで見せられてたんですよね。
HDMIで接続している機器で音を出していることを理由に macOS 側で音量調節ができなくなるの、機器側で音量調節したけど音が出ない(もしくは逆)のクレーム回避としか思えない。
機器側での音量調節が楽じゃないケースに当たってるので本当に腹立たしい。
ソフトウェアは使用許諾を買うという考え方、大変嫌いである。想定外の環境で使えることの保証を求めるなと言うのは理解できるが https://amefur.asia/@acid_rain/113235199834704578
つまり当たり屋....ってコト!?
"ほぼ同様の裁判が起きていて、私の事件と原告が同じであるとの情報もあり"
【謹告】裁判で和解となりました|山本一郎(やまもといちろう) https://note.com/kirik/n/n31b2d8f6c57d
楽園追放されたオタク