轢き逃げをしたんじゃなくて、配送の最中に轢いてしまったけど配送を優先した、というのが正だと思うんですよ。なので、"レッカー車にぶつかったことは認めるが、人がいたとは思わなかった" という供述になる
"路肩でレッカー作業をしていた69歳の男性を大型トラックではね、そのまま逃走した疑いなどがもたれています"
東名ひき逃げ死亡事件 大型トラック運転手の男逮捕(2024年9月17日掲載)|日テレNEWS NNN https://news.ntv.co.jp/category/society/3357766d15804636b69994b86d6d9e42
人生は努力次第でどうにでもなるはずだったのに、どうしてこうなったかねえ‥‥
"人生”Easy”モードの人あるある
・実家が都内
・奨学金無しで私大進学
・留学費も親持ち
・就職後も実家暮らし(無料)
・結婚費用出してくれる両親
・そして子育てフルサポート有
・マイホーム費用援助してくれる両親
・そこそこ大きい贈与財産
そして口ぐせは
「人生は努力次第でどうにでもなるよ。」"
https://x.com/100manbird/status/1835610325665886464
ポリコレ棒を振り回していた人間の大勝利って感じで笑っている。#ポリコレ という物が創作物に対して、現代的な価値観の下時代背景を無視した †多様性† を強要して作品をつまらなくする物という認識が無ければこの感想は出てこないでしょw
"『SHOGUN 将軍』快挙だなぁ
正直「え?」って思うようなシーンもあったけど
日本人が監修しただけあって全体的に出来がよかった
あとポリコレに全然配慮してないところが最高だった
米国はポリコレにだんだん嫌気さしてきたところっぽいので早く脱却してほしい
じゃないと映画もドラマも全然面白くない"
https://x.com/YUJ0EpQV5mVpCE6/status/1835540245888278823
#Android 向け漫画アプリは、この手の #電子ペーパー 搭載端末に正式対応 (ページめくりアニメーションをなくすオプションを追加) してほしいね
6型がうれしい! Google Playも使えるE Ink搭載Androidタブ「BOOX Go6」発売 2万7800円 https://ascii.jp/elem/000/004/221/4221971/
楽園追放されたオタク