新しいものを表示

の銭ゲバぶりが の衰退に資していると感じている

餓鬼 さんがブースト

四半世紀前のコンピューティングにどうして が必須だったかと言うと、プリンタ (から出力された紙) というのはサブディスプレイでありハイレゾディスプレイであったからなんですよ。今の ディスプレイと比べて当時の は大きさの割に解像度が低く、図体もデカいので、表示したい内容を一覧することができなければマルチモニタなんて到底不可能なわけです。それをどうにかするために、レイテンシが高く、表示を切り替えるたびにコストがかかるプリンタを使用したわけで

たぶん の品番ではなく の品番で取り寄せるとお値段も高いんでしょう? 高いくせに納期もかかってたらどうしようもねえよ

"アバルト124スパイダー

>車体番号で上記のパーツを発注すると、国内欠品という回答でした
なので、マツダNCロードスターのパーツカタログを取り寄せて発注すると、国内にあり次の日に入荷しました

ここ重要ですね😁。 inazumi1723.blog.fc2.com/blog-"
x.com/nekosakura124/status/181

塩化ベンザルコニウムって安いウェットティッシュにも入っていたね、という顔をしています mastodon-japan.net/@AnamesonCr

餓鬼 さんがブースト

逆性石鹸が入ってるんで効きますよー。なんなら日本薬局方の塩化ベンザルコニウムを買って(500円くらい)、用法の通りに薄めて使うと1回の量が少ないのでイヤと言うほどちんちんが洗えます。

餓鬼 さんがブースト

ちなみにちんちんがくさいのは男の人にも効くかわからないがデリケートゾーン用ソープを使うと良いと思う

餓鬼 さんがブースト

これ、大衆が論理的正しさより社会的合意を優先するから一生噛み合わないやつ。
twitter.com/sato_sato_kichi/st

餓鬼 さんがブースト

北陸本線の転換寸前にサンダーバードに乗ったんですが、まるでひたち・ときわに乗ってる気分になりましたね (乗り心地よくガンガン駅を飛ばしていくあたり)

餓鬼 さんがブースト

【OSC京都に出展します!】
#FediLUG ことFediverseLinuxUserGroupと分散型SNSユーザー有志は7月27日に開催されるオープンソースカンファレンス京都にブース出展いたします。
ブースではチラシの配布や貼ってはがせる耐水にゃんぷっぷー :blobcat: ステッカーの配布も行いますのでお近くの方はぜひご来場ください!
(写真はOSC名古屋2024での出展の様子)
日時:7月27日(土) 10:00~18:00
会場:京都リサーチパーク
#osckyoto #Linux #opensource #blobcat #にゃんぷっぷー #京都 #kyoto
event.ospn.jp/osc2024-kyoto/

久々にクーラーを消してから寝たら、仕事のやる気が出た。騒音障害だなこれは

766MHzにデュアル動作できる個体セットってあったりするんですかね? ( じゃねえんだぞ)

餓鬼 さんがブースト

:misskey:​ヶ丘は午後に行くと光線が悪くなるので(1敗)太陽が西に傾くまでの時間帯にリベンジしたい​:meowtilt:

でオラつくために のキーボードが必要 (何枚現存してるんだ)

は実用OSなので、謎マシンと戯れるための like OSが必要である(錯乱)

餓鬼 さんがブースト

何にも手を出さなきゃ失敗しないんですよ。成功もしないけどな(ギャハハハハハ)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null