5900Xのアイドル温度下がらなくて調べてたら、このツイートに当たって試したら本当に20℃近く下がって何?ってなってる。
https://x.com/ATSU_kemo/status/1725930933164085320
個人的には #Firefox フォークであってほしかった。最悪の場合 #Mozilla 財団と共倒れになりかねないので #Ladybird
Googleから金銭を受け取らずブラウザエンジンも自前でゼロから開発するあらゆる束縛から解放された真のオープンウェブブラウザ「Ladybird」がGitHub創設者から1億6000万円超の資金を調達 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240703-ladybird/
207系量産先行車のドアが、片側だけ量産車のに取り換えられた姿を彷彿とさせる
"は??????wwwwwwwwww"
https://x.com/Aoi_Mizuki821/status/1808334942025535918
"車両情報
サンデン交通 5217
PK-HR7JPAE
北浦営業所所属
元尼崎市交通局"
https://x.com/Aoi_Mizuki821/status/1808340884540608565
#京セラ DA-1ってヤバい #電子スチルカメラ ですね。アナログ記録のはずなのにPCにデジタルデータとして取り出せるようにしているし、PC Watchのデジカメ売れ筋ランキングにしれっと入ってやがる
京セラ DA-1 (KYOCERA DA-1) | Camera Museum by awane-photo.com https://www.awane-camera.com/7/3/kyocera_da-1/
デジタルカメラ売れ筋ランキング https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970128/rankcam.htm
あ、へー、BeRealってそういう…
え、マナーとかTPOよりもBeRealが優先されるべき社会構造が出来上がってるの
https://project.nikkeibp.co.jp/pc/atcl/19/08/28/00031/061900155/
同人誌の醍醐味ってこういうのだよな
そして同人誌は一期一会なので後から探すのは本当に困難なのも醍醐味…見つかるといいけど
https://x.com/shirataki260/status/1808097940852166690?s=46&t=2oqO9IG37sIZj8JmpDYN4A
新しいワコムの液タブなんですけれど、たまに画像のようなノイズ画面になります。@hikoto 緋琴さんが「ハードウェアのコンフリクト(競合)が起きている可能性が高い」と教えてくださり、液タブとグラボのドライバを最新の物に変えて様子をみていたのですが、変わらず同じ症状が出ます。
接続はDisplayPort接続なんですが、ケーブルを予備のものに変えても症状は変わらず、HDMI接続で繋いでも、ノイズの量は減ってかろうじて画面情報が分かる位にはなるのですが、やはり同じ症状が出ます。DisplayPortケーブルをグラボ側で一度抜き、液タブが省電力モードに切り替わってから指し直すと、正常な画面に戻ります・・。
もしこの症状の原因に心当たりがある方がいらっしゃいましたら、リプをお願い致します。グラボはASUS GeForce RTX 3050 LP BRK OC Edition 6GB GDDR6、液タブはWacom Cintiq Pro 27 (DTH271K0D)です #ミスキー有識者さん教えてください!
150円×30日で4500円となるわけですが、今どきのクーラーの電気代はどれほどなのでしょうか? https://fedibird.com/@blanc_poop/112720446987726354
Xユーザーのすめらぎ ひよこさん: 「大学の心理学の先生が悪徳商法の現場に潜入したことがあるらしいけど、「悪徳商法だと理解してるのに物を買いたくなってくるから、素人は絶対に真似しないように」って釘を刺してたなぁ。 人間は簡単に「自分が正気だと思い込んでる正気じゃない奴」になれるから、気を付けてね。」 / X
https://x.com/sumeragihiyoko/status/1807795831137059320
人心ハックに長けた奴には近付くべきではない、これ
楽園追放されたオタク