#Misskey のリアクションは受け取りたいけど、わざわざ送りたいとは思わない (これは既読のふぁぼ、これはころすぞのふぁぼetcでヨシ!)
技術者や大学の研究者からのギフテッドの子供達に対する評価、ここがエグい
https://twitter.com/RelyingMist/status/1743227971589345672・特別感を持ってしまう
・周囲の助言を聞かない
・すぐに諦める
とかじゃなくて
『彼らの1番得意とされている部分が仕事で使えるレベルに達していない』
ということ
基本的に子どもの頃に大人にヨシヨシされると人は簡単に壊れるね。中学生でiOSアプリ作った灘高生なんかも、今はパッとしないじゃん。その分野のプロからすれば数時間でできる仕事を「(小中学生のわりに)すごいね」って言うと、大人の顔ばかり見て努力するようになる。これはある種のspoilだと思う
https://twitter.com/fukusanity/status/1743184463855857845AIではモザイクのピクセル数の判定ができないので、Skebではたった1人のモザイクのプロフェッショナル(前職もモザイク関係)が全件精査してます。
2021年までは僕が1人でやってました。
慣れてくるとサムネ見るだけで修正が足りてないか分かってきます。
代償として絵で抜けなくなりました。
RE: https://misskey.io/notes/9o3luq6pmxob06xd
湯婆婆「フン。あひるというのかい?You Lose! あたしの勝ち!なんで負けたか、明日までに考えとくんだよ。じゃ、名前はいただくよ。一日一回勝負!」
そんなことしようとしてたんだ……。これって結局どうなったんでしょう - 日本一長い8分間のテレビCM、元旦に放送 12日公開の映画「傷物語 -こよみヴァンプ-」 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2401/01/news028.html #ReadingAck
楽園追放されたオタク