新しいものを表示
餓鬼 さんがブースト

SNSなんて『来る者拒まず、去る者追わず、邪魔する奴は殺す』ぐらいの精神でやれよ…

ユーザーモードエミュレーションとは何なのだ?

餓鬼 さんがブースト

BIOSのロゴ表示に使う画像パーサーの脆弱性を突いて任意コード実行にこぎ着ければブートキットになるという話。

Finding LogoFAIL: The Dangers of Image Parsing During System Boot | Binarly – AI-Powered Firmware Supply Chain Security Platform
https://binarly.io/posts/finding_logofail_the_dangers_of_image_parsing_d

から しても動くとか、完全に黒魔術でしょwwwww

Raspiでx86のLinuxにChrootで入り編集できて驚いた(異なるCPUアーキテクチャへの chroot ) - それマグで! takuya-1st.hatenablog.jp/entry

餓鬼 さんがブースト

Nintendo Switchみたいな感じのゲーミングPC作るなら今の技術で10年代のネットブックみたいなサイズのPC作って欲しい

氏によって の解説が書かれているが、仮にさくらインターネットの技術ブログに書かれていた場合とQiitaに書かれていた場合とで、どっちがググラビリティがよく、どっちが後世まで生き残るのだろうか?と疑問に思っていた

Dockerイメージの理解を目指すチュートリアル qiita.com/zembutsu/items/24558

dockerで四半世紀前のglibcと一緒に封印してやろうかこの野郎

スレッドを表示
餓鬼 さんがブースト

小学生レベルのドメイン取得しました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

https://chinn.co/

餓鬼 さんがブースト

あるいは福岡大のNTPをめうるみ宅に向けるのもありじゃね #やめろ

餓鬼 さんがブースト

mST (めうるみ Standard Time)が帰ってきて、だいぶいい加減な時間になること間違いなし

餓鬼 さんがブースト

めうるみが起きた時間があさとして通知される

餓鬼 さんがブースト

Q: 子プロセスのシステムコールも見られるのでは?
A: それもそうか

スレッドを表示

straceしても子プロセス作って死んでるだけだし。お前は鮭か

スレッドを表示

変換サーバのatok12xがキチンと起動できてないだけなのでヨシ! (よくはない)

スレッドを表示

いやいや、落ち着け。これはスクリプトが吐いているだけだ

スレッドを表示

これは、なに
''$'\343\203\200\343\202\246\343\203\263\343\203\255\343\203\274\343\203\211'
''$'\343\203\206\343\203\263\343\203\227\343\203\254\343\203\274\343\203\210'
''$'\343\203\207\343\202\271\343\202\257\343\203\210\343\203\203\343\203\227'
''$'\343\203\211\343\202\255\343\203\245\343\203\241\343\203\263\343\203\210'
''$'\343\203\223\343\203\207\343\202\252'
''$'\343\203\224\343\202\257\343\203\201\343\203\243'
''$'\343\203\237\343\203\245\343\203\274\343\202\270\343\203\203\343\202\257'

スレッドを表示

XFILESEARCHPATHが設定されてないよ~と言うから、モンキーシンボリックリンクで解決するんじゃね?と "sudo ln -s /etc/X11/app-defaults/ /usr/X11R6/lib/X11/" を実行したらWaringが表示されなくなったがやはり変換サーバに接続できない....

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null