Pole Visionって製品があるのか。 https://avix.co.jp/digitalsignage/ledvision/polevision/
「ポールビジョンは、LED(発光ダイオード)の光を移動させることにより、実際に光っていない部分も光っているような錯覚を与える、目の残像を利用した画期的な設計です。この技術により、LED数を既存表示機の約1/7にするなどコストパフォーマンスを実現しました。」
2m×8mで24本の表示ユニット…ジャパンニューアルファで使ってたのはこれなのかなあ。
そういえば、かつてのジャパンニューアルファ(相模原)みたいに、LED数をケチった電光掲示板って最近どの程度あるんでしょうかね?こんな感じに全面LEDじゃなく棒状のがいくつか並んでるタイプの奴(なので表示内容はスクロールする文字に限られる)
DSA2020 久光製薬 渋谷スクランブル交差点前LED看板
https://digital-signage.jp/openevent/award/dsa2020-hisa410/
#弱者男性 なので死ぬしかない #国は安楽死を認めてください
楽園追放されたオタク