新しいものを表示

上大岡に残っていたので、必要無かったな

スレッドを表示

母体かのように言うのはNG (メインは でしょ)

喪中 さんがブースト

「辛い」という字に棒を一つ足すと「幸せ」になるって言うけど

そんなこと言ってたら「大食い大会」から棒を一つ奪っても「人食い大会」になるぞ

喪中 さんがブースト
喪中 さんがブースト

隣の席の女の子が居眠りしてて
でもアイプチしてるから目が閉じきってなくて
そのなかで目が睡眠時眼球運動してるのを
ながめていた
あの授業中のエモい思い出

喪中 さんがブースト

> TELNET 公告に、「チャット放話機能」が付いたようです。TELNET 画面に日本語を打ち込むと、同じ画面を見ている人に日本語で放話が届き、対話も可能です。

Windows 版 Telnet クライアントでは、放話があったらベル音も鳴ります。

滝のように流れるコンソール上で入力は至難の業で、コピペが楽です。
https://twitter.com/dnobori/status/1699339202104889474?t=KBUrz0NPPDYN1vY
自由

何でワンバイナリにしてたの?と疑問に思うと共に、2つのブラウザにしたら、 が積極的に使わされるようなユーザは混乱しない?

Google、ChromeOSからChromeを分離する新アーキテクチャ「LaCrOS」を年内に開始、Chromeは独立したアプリに - Publickey publickey1.jp/blog/23/googlech

へー、 の予約サイトはそんなにPCからのアクセス数がおおいんだ。じゃあ何で 対応ページがあるんだよ。所持率を理由にチケットレス入れないなら、スマートフォン対応ページも要らねえだろ

「チケットレス」に踏み切れないJR九州 事前予約しても発券で混雑…背景にある“地域事情”とは | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/127946

マルチキーボード (ロータリーエンコーダか何かで のUsageIDを指定して、名称を液晶などに表示する) が欲しくなってきたぞ

のドラムセットバージョン (つまりは和文タイプじゃねえか!) は、 のUnicoe Pageを使えば実現できるのでは?と思ったけど、Unicoe Pageに対応したOSってどれだけあるんだ?

(船橋とは‥‥) で核実験でもやってる? シカゴの球場みたいに

ここがCities: Skylinesなら霊柩車が来ている

スレッドを表示

歯医者で治療される、虫歯になっていない歯の気分を味わっています

喪中 さんがブースト

各国と日本の電波割り当ても、スプリアス規定もわかってないような人間がワケ知り顔で技適はクソみたいに言ってる展開 100 万回見たけど毎度愚かだと思う

あくまでも広告をスキップを自動的に押してくれるアドオン

スレッドを表示

画像認識で の動画広告を自動で飛ばしてくれる アドオンが欲しいな??? (アドブロッカーではない)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null