新しいものを表示

標準のDCコンバータ基板には、スイッチ回路も存在しているっぽいのか....

"通電と同時にpowerボタンを押すと起動します。"
twitter.com/hattori29jp/status

スレッドを表示

デジタル化しないと酢昆布になってしまうだろう

スレッドを表示

フィルムで撮ったやつを処理しないとなあ (10年以上前の現像済)

185系国鉄特急色は157系オマージュなのでヒゲなしなのは正しいと思う。しかしだ、653系国鉄特急色のライト回りだけは許せん。雷鳥のパノラマグリーンといういい手本があったではないか

98ノート、DCコンバータ部分のコンデンサがダメで死んでいるという事案が多いらしいが、DCコンバータそのものを取り換えてしまうパワープレイは初めて見た

"9821Na9、12などの3台をこのやり方で復活出来ました。Vfbの分圧も不要でした。後は電源スイッチの入れ方改善と長時間耐えられるかの耐久テストかな。 twitter.com/hattori29jp/status"
twitter.com/hattori29jp/status

よくわからんことにメンタルが回復してきた

スレッドを表示

そもそもキーボードマイコンに使われているのはRaspberry Pi ZeroではなくRaspberry Pi Picoである mstdn.nere9.help/@hadsn/107349

スレッドを表示
餓鬼 さんがブースト

@taka_hvc1 Zeroじゃねえ、Picoだ (それはそれで豪華という話)

サモン無宛ちゃん! Raspberry Pi Zeroがキーボードマイコンに使われている事案を提示して! mstdn.nere9.help/@hadsn/107349

餓鬼 さんがブースト

@taka_hvc1 最近キーボードマイコンにされがち

ロクでもないこと言っている時はシバき倒すけど、正しいこと言っているんであれば認めるよ

スレッドを表示
餓鬼 さんがブースト

hadsn りさのこと認めてくれるからすき

りさおじ、いくらシバいても壊れないおもちゃ扱いされている疑惑

でもなあ、iCloudはOS中立性が欠けてるんだよな

スレッドを表示

Google PhotosにこだわりがあるならGoogle Photosを使い続ければいいと思うのですが、iOSデバイスだけをシバくのであればiCloudでいいのでは?

ひこざるさん: iPhoneの機種変更時に写真をGoogleフォトにBackupする方法 blog.hikozaru.com/2018/04/ipho

勢いあまって死んでしまいそうなほどメンの調子が悪いぞ。どうしたものか

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null