新しいものを表示
喪中 さんがブースト

ところで義父が朝4時に出て夜8時に帰ってきていたのに、突然義父の会社から「もう辞めてから数ヶ月経つけど元気か?」と連絡が来た話と、会社の服のポケットからスロットのやつ数えるカウンターが出てきた話って必要ですか

喪中 さんがブースト
喪中 さんがブースト

あれっ、いつの間にかにまた雪風がプライムビデオの無料配信に戻っている。マジで良いOVAなので全人類見てほしい…
amazon.co.jp/gp/video/detail/B

"町内に住む町議会議員の自宅裏にクマが出没した際、駆除の安全面について猟友会が町議に対し注意をしたところ、町議がハンターに「やめさせてやる」と発言したといいます" "取材に対し町議は「『やめさせてやる』とは言っていない。一町議がそんな力を持っているわけがない。」とコメント"
【独自】後志・積丹町で猟友会が“出動拒否” クマ出没相次ぐ中、町議とのトラブルで先月から HTB北海道ニュース htb.co.jp/news/archives_34050.?

喪中 さんがブースト

3回見たら死ぬと言われてる元の絵はベクシンスキーという画家のものなんだけど、 

まず彼の絵は全体的にあの雰囲気だし、彼はタイトルを付けるのが嫌いだったので全ての絵がuntitled。
途中から作品を公に公開しなくなって、個展で全作品に買い手が付いてもはや散り散りになっていて、日本にも所有者は恐らく居るはずなんだが、見られる場所は無い。
実質現在見られる場所がポーランドのベクシンスキー美術館のみで、それが国外展示されることもまず無いので、噂が消えずに残り続けてる状態。

新版のカタログにしおりがついてないわ、紛らわしいオプションが片方しか書いてないわでブチギレです

スレッドを表示

大変面白いグッズであるが、少々高い

microSD ExpressをM.2 NVMeに変換する基板がクレイン電子から - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d?

で見つけた妙に安い商品を扱う の怪しい販売店 (KING TRADING SHOP) の所在地を で眺めようとしたら、こんな土地に家をそのまま建てたくねえなあ、などと思う造作 (明らかに不要な ) が少し離れた場所にあって、これを に投稿しようと思い立った。後々リンクを踏んだら家が建ってました、なんてことがあったらマズいと思い、過去の日付で共有しようと思ったら、扱いが宅地なのか農地なのか訳が解らなくなってきたため、これをそのまま共有したい

〒227-0038 神奈川県横浜市青葉区奈良1丁目9−8 maps.app.goo.gl/psUze8gpdFGVug

喪中 さんがブースト

"平成女児ブームに対して平成1桁ガチババアたちが幅利かせてるのキツすぎる "
x.com/osanponta/status/1959997

スレッドを表示
喪中 さんがブースト

合同労働組合「私のユニオン」
退職代行モームリで失敗した方の相談窓口を開設しました
my-union.gr.jp/news004/

モームリは退職意思を伝える代行であって
未払い賃金等の回収代行サービスではない
ということをあらかじめ知っといたほうがいいね

台湾人ラーメン(名古屋ラーメン)

なぜ はOfficeの使用にMicrosoftアカウントを必須にしたのか、とブチ切れている

MEシリーズに採用された のMPUが書かれている。OSはBSD系のようで

三菱電機技報 64(6) giho.mitsubishielectric.co.jp/

スレッドを表示

がよくわからんAXベースのコンピュータに謎のJAL を繋いで 1.03の上で予約システムを作りましただとか、Microsoft OS/2の話が出てきたりとかで、いろいろ渋滞している (当然MEシリーズの話も出てくる)

三菱電機技報 63(7) giho.mitsubishielectric.co.jp/

スレッドを表示

MELSEC-LM7000はその名前からも判るように と親和性が高いように作られているようである

三菱電機技報 64(3) giho.mitsubishielectric.co.jp/?

スレッドを表示

アマチュアが知らないコンピュータはまだまだ存在しているのです ( 68系搭載と思しきエンジニアリングワークステーション ME200FXやME400FXって何)

三菱電機技報 64(1) giho.mitsubishielectric.co.jp/?

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null