#止水板 を設置する気がそもそも無かった? #くすの木パーキング #四日市市
"僕もくすの木パーキング地下1階からこの状況で脱出しました。
料金所のバーは開いておらず係の人が料金を受け取り精算してからの通行でした。
地上も冠水しており少し進んだ所でエンジンが止まり車を放置。
レッカーは12時間後に到着して修理工場へ。"
https://twitter.com/da13uke/status/1967181121730539926?
34.9656141, 136.6217102東西にある地下歩道の入口や問題の #くすの木パーキング への入口に #止水板 が設置されなかったのは何でだろうね?
https://twitter.com/chunichi_mie/status/1966511117863207080?
https://twitter.com/chunichi_mie/status/1966514805172224396?
https://twitter.com/Top_Disaster/status/1966554663278325913?
2025年9月豪雨 #四日市市 #くすの木パーキング からの脱出劇
https://twitter.com/sumirnoffx/status/1966677819725074546?
クアルコム、最大140Wの新充電規格「Quick Charge 5+」 端末の寿命にも配慮 - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2046820.html
まだ生きてたんだ……
千里青山台団地に #楽天モバイル の電測に行きたいが、そんなカネも暇もない
#武蔵小杉駅 とかが豪雨で #自動改札 が水没しました、という話を聞くたびに、IC専用改札くらいは上部 (磁気券搬送部) にモツを詰めて下からの水没を防げないものなのか?と思うのである
"自動改札機。
IC専用になると、こんなに空っぽにできるんだ😳"
https://x.com/akina1015/status/1738883506133168369
異常なオタク向け、じゃなくておそらく営業所とかでスマートフォンを持ち出す必要のある人々向けのやつだろうなということが分かる程度に分別がつきました
- ラトック、スマホやタブレットを最大10台まで同時充電できる充電器 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2046355.html
楽園追放されたオタク