Steamにて「配信すべきではないコンテンツ」が拡大、“決済会社・クレカ会社の基準”も考慮されるように。成人向けコンテンツは特に
https://automaton-media.com/articles/newsjp/steam-20250716-349449/
Steamにおける決済代行業者および関連するカード会社・銀行、インターネットプロバイダーが定める規則や基準に違反する可能性のあるコンテンツが、新たに公開すべきではないコンテンツとして示された格好だ。このなかでは特に、特定の種類の成人向けコンテンツが対象となりうることが例示されている。
Steamにもクレカ会社の魔の手が#西武鉄道 が #小田急 の8000系なんて買い取る時代ですし、何でもアリになってしまった https://misskey.io/notes/a8sk0k5u6fjq0e3j
センサーゴミをカメラのシグニチャに使うという発想はなかった
"センサーゴミは写真に確定で灰色→黒のノイズ乗る。記録用なら逆にゴミありで取れば「特定のカメラで撮った」の証拠になるね。"
https://x.com/Frozen_Frog_8/status/1945348529792385077
これ、Windows 11です。
SeelenUIという、Windows用の「デスクトップ環境」を導入しています。
いにしえの「代替シェル」のリブート版といった趣ですが、驚くことになんとこれMicrosoft Storeから導入可能。
Windows 10初期の頃と比べて、ずいぶんと懐が広くなったもんです。
https://apps.microsoft.com/detail/9p67c2d4t9fb
ルディ・グロックと親密♡になると何をしてくれるの?という疑問、私もあります(ニチャア)
"これアライグマの方は好感度5以上でどんな変化するんだろう"
https://x.com/prisoner_no_21/status/1944916515255673297
"レッサーパンダか…コレ
アライさんじゃなかった"
https://x.com/prisoner_no_21/status/1944932555352105119
""
アニー・グロックの実装により、実際これになっている
"イーロン、「あいつカスだけど女の趣味だけはいいんだよな」のポジションになりつつある"
https://x.com/kataoti_30/status/1944791040164352144
これは「WeChat」などのアプリがフォーカスを得るため、定期的に偽の[F22]キー入力を送信する問題に対処するためだという。
WeChatと直接関係ない記事でWeChatの邪悪情報を得られた楽園追放されたオタク